【伊王島アイランドナガサキ(長崎)】朝食バイキングが大満足!メニューと5つの特徴を写真付きでレビュー

島全体がリゾートと言われる長崎県 伊王島には、アイランド長崎というリゾート施設があります。

この記事では、私が実際に食べてきたアイランド長崎の朝食バイキングを写真付きで紹介します。

みかん
ホテルの朝食バイキングって正直どこも似たり寄ったりじゃない…?笑
かりん
い〜や!アイランド長崎は違った!!笑

通常、アイランド長崎の朝食バイキングは「和食」と「洋食」から選べます。しかし2021年5月は近年の状況下の影響もあり「和食」のみの営業でした。

かりん
和食好きだからオッケー!
アイランド長崎宿泊プラン一覧

目次

その1 和モダンな半個室

和食の朝食会場は「レストランうららか」になります。

朝8時40分ごろ「レストランうららか」へ行くと、素敵な半個室の席に通してもらえました。

私たちは写真の席でしたが、グループによっては窓から景色が見えるオープンテーブル席に通されていました。どちらも素敵でしたが私はこちらの和モダンな個室の方が好みでした。

みかん
こ、これはテンション上がるね!
かりん
清潔感のある和モダンの半個室で、落ち着いて食べることができたよ。

 

その2 MENU①釜で炊き上げたごはん

ホテルだと大きな炊飯器で炊いたご飯が出てくることが多いですが、アイランド長崎では釜で炊き上げたごはんを提供しています。
びっくりしたのが、ボードに炊き上げ時間が書いてあること!笑

これは便利です。ごはんの炊き上げ時刻を元にペース配分を考えながら食事をすることができました。
しかし!!この時間には釜の蓋は開かないので注意
おそらく蒸らしているのでしょう。8:50と書いてありますが、9:10ごろ開きました。笑

 

その3 MENU②のっけ丼が作れる

みかん
のっけ丼ってなに?
かりん
自分の好きな具材をのっけて「自分だけのどんぶり」を作ることができるんだよ!
みかん
ええ〜すごい!朝食バイキングでこんなシステム見たことない!

その2で紹介した釜で炊き上げたご飯に、数多くある具材からお好きなものを選んで好きな分だけのっけることができます。具材は、鮮魚漬け、たまご、カイワレ大根、貝柱、大根おろし、のり、納豆、梅干しなどなど。

仕上げにゴマとわさびを少々、だし醤油をかければ・・・完成です!

みかん
うわぁ〜具材もたくさんあるね!

こちらの「のっけどん」は、わたし的にかなり満足度が高かったです。

特に“鮮魚漬け”が朝食バイキングの域を超えている…!

海鮮丼が食べ放題!と言うとイメージが伝わるでしょうか?

美味しい九州のだし醤油を使って漬けられた鮮魚をほっかほかの釜炊きご飯の上に乗せて食べられるなんて…!この上なく幸せを感じました。笑

 

その4 MENU③テーブルごとにお味噌汁が作れる

かりん
わたしが一番びっくりしたのは卓ごとに味噌汁が作れること
みかん
・・・・?!?!

半個室のテーブルに一つずつIHと鍋が置いてあって、鍋の中には具なしのお味噌汁が入っています。各卓でグツグツと温めるスタイルでした。

テーブルに一つずつ鍋を置いてもらえてるなんて、ホテルの朝食バイキングで初めて見ました。鍋に入れるお味噌汁の具材は、もちろん自分で選ぶことができます。

にんじん、キャベツ、白菜、豆腐、わかめ、ねぎ、おうどんまで。クオリティ高しです!
よくある朝食バイキングのお味噌汁は、バイキングコーナーにお鍋が並べてあって、そこから全てのお客さんでシェアして掬うスタイルだと思いますが、アイランド長崎では自分のお好みの具材の入った出来立てのお味噌汁がいただけちゃいます。

かりん
欲張って全ての具材を入れたら、味噌汁ではなく鍋みたいになりましたが、それはそれで美味しかったです!笑

 

その5 MENU④和食メインだが洋食もある

和食メインのバイキングですが、一部洋食も置いてありました。和食を食べつつ、少し洋食もいただいて、また和食に戻るなんてこともできます♪
種類は和食の方が多いので洋食好きの方はご注意を…。

みかん
ずっと居座っちゃいそうだね!
かりん
1時間もあれば十分だと思っていたけど1時間じゃ足りなかったよ・・・。

 

おまけ いちごが置いてある

余談ですが、いちごも置いてあります!!(わたしの一番好きなフルーツです。笑)
ホテルの朝食バイキングにいちごってめずらしいと思いませんか?

カットされた皮付きのオレンジとかは朝食バイキングでよく見かけますが、い、いちご。
いいんですか?!いちご置いちゃって!

しかも長崎の日吉地区の「ゆめのか」という地元産のいちごでした。太っ腹だ〜!

かりん
遠慮なくいちごを満足いくまでいただきました。笑

アイランド長崎の朝食まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はアイランド長崎の朝食バイキングについてまとめました

特にのっけどん卓ごとのお味噌汁の提供に度肝を抜かれます。

アイランド長崎へ行ったら、朝食付きプランでの宿泊をおすすめします!

朝食バイキングの魅力

  1. 和モダンな半個室
  2. 釜で炊き上げたごはん
  3. のっけ丼が作れる
  4. 卓ごとにお味噌汁が作れる
  5. 和食メインだが洋食もある
  6. いちごが食べられる

最後までお読みいただきありがとうございました。アイランド長崎の宿泊を検討中の方の一助になれば幸いです。

https://kimisora.net/ilandnagasaki-hotel-room/

伊王島アイランド長崎の関連記事
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]アイランド長崎でおすすめの部屋は?
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]アイランド長崎のスパは3つ!それぞれの特徴は?
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]日帰り伊王島|アークランドスパを完全リポート
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]アイランド長崎のテラスロッジに泊まったレビュー
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]伊王島アイランド長崎トゥクトゥクの予約方法
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]伊王島巡りおすすめコースは?
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]アイランド長崎の夕食レビュー|和食プランは?
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]アイランド長崎のダーツバーがたった○○円?!
[jin_icon_arrowbcircle size=”16px” color=”#8CC63F”]アイランドルミナの口コミは?

\いいね!と思ったらシェアお願いします/

この記事を共有する
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。

目次