北海道観光

函館から小樽まで!3泊4日北海道ドライブモデルコースと寄り道スポット②

かりん
かりん
43都道府県を旅する花木かりんです。
今回は北海道旅行3泊4日で主要エリアを欲張り周遊してきました!
みかん
みかん
今回はその中でも2日目についてまとめるんだよね!
かりん
かりん
2日目は函館から洞爺湖ニセコ積丹小樽へと進みます!

北海道旅行3泊4日観光モデルコース紹介第2弾。

3泊4日で主要エリアを周る欲張りロングモデルコース!

札幌〜登別〜室蘭〜函館〜ニセコ〜積丹〜小樽〜富良野〜美瑛〜旭川〜札幌

今回は2日目にあたる函館発のニセコ〜積丹〜小樽の観光モデルコースを紹介します。
夜は運河が美しい小樽に宿泊します。

この記事はこんな方に向けて書いています。

  • 函館発で小樽まで行くモデルコースを探している方
  • 函館-小樽間の観光スポットが知りたい方
  • 北海道旅行の2日目を検討中の方

本記事は北海道旅行3泊4日の2日目です。

1日目の札幌発函館観光についてはこちらの記事でまとめています。

>>【1日目】札幌〜登別〜室蘭〜函館の観光モデルコースを見る

北海道旅行3泊4日全体スケジュールについてはこちらの記事でまとめています。
>>【総まとめ】北海道旅行3泊4日モデルコースを見る

かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちらの記事で紹介しています!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



函館から小樽へ観光しながら向かうドライブモデルコースはこれだ!

函館を出発し小樽へ向かいながら、途中に洞爺湖ニセコ積丹にも立ち寄るドライブモデルコースをまとめました。

かりん
かりん
それでは2日目も一つずつ詳しく説明していきます!

1.函館朝市で朝ごはん【函館】

まずは函館朝市で新鮮な海鮮丼を食べよう!

函館朝市

函館で有名な市場「函館朝市」は、函館駅前にあります。

ここでは朝早くからとれたての海鮮物を使った料理が楽しめます。

みかん
みかん
そんなに朝早くからやっているの?
かりん
かりん
はい。5月〜12月は5:00から1月〜4月は6:00からやっています!※店舗によって異なります

▼北海道の美味しい食べ物はこちらの記事にまとめています。

函館朝市の予算/駐車場/アクセス

  • 予算:1000円〜2000円
  • 駐車場:あり、有料
    ※提携駐車場あり
    ※加盟店なら2200円以上利用で60分無料サービス
  • アクセス
    JR函館駅より徒歩1分

 

2.サイロ展望台から洞爺湖を見渡す【洞爺】

ヘリコプターで洞爺湖を遊覧飛行しよう!

洞爺湖は北海道南西部に位置する「日本百景」にも選ばれている湖です。

面積の大きさは日本の湖で9番目

サイロ展望台ではヘリコプターに乗ることができます

乗り込むのはパイロットと私たちだけ。プライベートジェット(?)です。

かりん
かりん
一生の思い出になること間違いなしですね!

 

洞爺湖スカイクルージング(ヘリコプター体験)料金

  • 3分コース 3500円/人
  • 6分コース 6000円/人
  • 9分コース 9000円/人
かりん
かりん
特別料金と書いてありましたが年中この値段でやっていそうな雰囲気でした!笑

この日は混んでいたようで申し込みをしてから45分ほど待ちました。

その間はサイロ展望台でのんびりしていてOK!

かりん
かりん
ちょっとお値段が高いので乗るか悩みましたが乗って本当に良かった〜!
みかん
みかん
これは絶対乗りたい!!

 

サイロ展望台の料金/駐車場/アクセス

  • 料金:無料
  • 駐車場:あり、無料
  • アクセス
    豊浦IC出口から車で21分

 

3.羊蹄山ふきだし公園を観光【ニセコ】

ふきだし公園で「おいしい水」と「自然」を味わおう

ふきだし公園…。いったい何が噴き出すのか?

その正体は「湧水」です!

羊蹄山と自然が生み出す「おいしい水」が流れています。

その量はなんと1日8万リットル

水を入れるボトルの販売もしていて、お土産として持って帰る観光客も多いとか。

かりん
かりん
正直行くまで何があるのか分からなかったのですが、行ってから「来て良かった!」と思えた場所の一つです。

羊蹄山も美しく見えます。形が綺麗ですね。

 

ふきだし公園内「京極銘水甘味処 江守」でひと休み♪

名水で作ったぷるぷる「水まんじゅう」

見た目にインパクトがあってSNS映えします!冷たいお茶付きで400円♪

 

名水で作ったきなこ×黒蜜「わらび餅」

安定のわらび餅、美味しいですよね〜。こちらも1個400円。

 

ふきだし公園のコロッケ

「牛肉」と「コーン」を買ってみました。
どちらも美味しくて甲乙つけがたい。

店員さんはかぼちゃがおすすめと言ってました♪(ガン無視w)

 

羊蹄山ふきだし公園の料金/駐車場/アクセス

  • 料金:無料
  • 駐車場:無料
  • アクセス
    サイロ展望台から車で35分

 

4.神威岬観光【積丹】

チャレンカの小道を歩いて見る積丹ブルーの美しい海

岬は海に向かって長く続き、先端から見える景色は息を呑む美しさです。

透き通るような海の青さは「積丹ブルー」と呼ばれ、その美しさは人々を感動させます。

みかん
みかん
えっ、youtubeの動画?!
かりん
かりん
実はちょうど閉門時間で入れませんでした…。こんな絶景が見られるはずだったのに!
みかん
みかん
行く時は開門時間を要チェックだね!
  1. 時期ごとの閉門時間に注意してください。
    (私はぎりぎり過ぎてしまい入ることができませんでした…。)
  2. 先端まで往復約40分かかります。時間にはゆとりを持っていくことをおすすめします。

 

入園可能時間
  • 4月 8:00~16:30
  • 5月 8:00~17:00
  • 6月 8:00~18:30
  • 7月 8:00~18:00
  • 8月 8:00~17:30
  • 9月 8:00~17:30
  • 10月 8:00~17:30
  • 11月 8:00~16:30
  • 12月 10:00~15:00
  • 1月 10:00~15:00
  • 2月 10:00~15:00
  • 3月 10:00~15:00

 

神威岬の料金/駐車場/アクセス

  • 料金:無料
  • 駐車場:あり、無料
  • アクセス
    小樽から1時間30分

 

5.小樽運河クルーズ【小樽】

小樽観光なら小樽運河クルーズがおすすめ

小樽運河と港を巡る40分間のクルージングができます。
デイクルーズナイトクルーズのコースがあります。

おすすめはナイトクルーズ

夕暮れ時の小樽運河はよりいっそう美しさを増します。

船のサイズはこれくらいです。20〜30名で乗り込みます。

運河から橋の下を通って港まで向かいます。

>>ナイトクルーズツアーの予約をチェックする

小樽運河クルーズ船

 

小樽運河クルーズの料金/駐車場/アクセス

  • 料金
    デイクルーズ1500円
    ナイトクルーズ1800円
  • 駐車場:なし
  • アクセス
    小樽駅から徒歩で約10分

便数が限られているので事前に予約することをおすすめします。

>>私が予約したクルーズツアーはこちら

 

6.夜ごはんは酒処ふじりんがおすすめ【小樽】

ザンギあり!海鮮あり!地酒あり!

酒処ふじりんは小樽駅徒歩5分の地元で愛されるお店です。

約70年、4代にわたり引き継がれてきたふじりんは函館の和める場として親しまれています。Google評価も納得の★4.5

常連さんからの支持も熱く、なおかつ観光客もウェルカムな雰囲気です。

メニューは、おつまみ、海鮮、おでん、お酒となんでも揃っています。

店内外観は和モダンでデートにもぴったりおしゃれなのにお値段も高くないので非常に行きやすいお店です。

>>公式サイトhttps://www.otaru-fujirin.com/

かりん
かりん
美味しいザンギをいただきました!

 

かりん
かりん
ほっけの開きも美味しいです。

 

酒処ふじりんの予算/駐車場/アクセス

  • 予算:4000~8000円
  • 駐車場:なし
  • アクセス
    小樽運河クルーズから徒歩7分
    小樽駅から徒歩5分

 

7.コスパ&綺麗さ重視!小樽おすすめホテルは「ホテル・トリフィート小樽運河」

安い!綺麗!立地良し!ホテル・トリフィート小樽運河

みかん
みかん
安くて綺麗で立地が良いところがいいなぁ。
かりん
かりん
旅行前には小樽にあるホテルを調べ尽くしました!笑
その結果、おすすめしたいのが「ホテル・トリフィート小樽」です。

コスパ重視派カップル女性におすすめのホテルです。おすすめしたい理由を4つ紹介します。

理由❶ 清潔感◎新しくて綺麗!

清潔感は大事ですよね。実際のHPの写真を見ていただくとわかりやすいのですが、新しいホテルで綺麗です。

楽天トラベル>>ホテル・トリフィート小樽運河公式サイトを見る

 

理由❷ 圧倒的安さ!

クオリティに対して納得の価格です。

繁忙期にもかかわらず一泊4480円で宿泊できました。閑散期の平日なら一泊3600円〜のプランがあります。

 

理由❸ 立地が良い!

小樽のホテルは立地がイマイチ…なんていうところも多いです。そんな小樽のホテル探しで気をつけたいポイントは2つ。

  1. 小樽運河まで徒歩圏内かどうか
    ※クルーズ船に駐車場はありません。
  2. 小樽駅より東側かどうか
    ※飲食店は駅の東側に集まっています。

ホテル・トリフィート小樽運河は2つの条件を叶えるホテルで

小樽運河まではなんと徒歩3分

駅までも徒歩7分と運河と小樽駅の間にあるホテルでアクセスが抜群です。

 

理由❹ 大浴場付き!

ホテル・トリフィート小樽運河には大浴場が付いているのも魅力の一つです。

そして、なんと女性に嬉しい

雪肌精のクレンジング・化粧水・乳液が揃っています!

みかん
みかん
雪肌精が置いてあるのー!?
豪華―――――!!

 

北海道の安くて綺麗なおすすめホテルについてはこちらの記事でもまとめています。

北海道おすすめホテル4選【札幌・小樽・函館・旭川】綺麗で安いカップル向けホテルと最安値で予約する方法綺麗で格安のカップルで泊まれる北海道のおすすめホテルをまとめました。札幌、函館、旭川、小樽で泊まりたいビジネスホテルはここ!最安値で予約する方法も紹介しています。実際に泊まった評価とクチコミも載せています。OLが綴る旅行ブログです。...

 

ホテル・トリフィート小樽運河の料金/駐車場/アクセス

  • 料金:一泊3600円〜(2名利用時)
  • 駐車場:あり
  • アクセス
    小樽駅から徒歩で7分
    酒処ふじりんから徒歩で6分
かりん
かりん
駅前の居酒屋で飲んだ後も帰りやすい場所にあります。

まとめ

今回は函館から小樽に向かいながら観光するプランを紹介しました。函館から小樽へドライブで行きたい方の参考になれば幸いです。

冒頭でも書きましたが、今回紹介したルートは北海道旅行3泊4日の2日目で実際に旅したルートです。

3日目は小樽から富良野・美瑛を通って旭川まで向かいます。

小樽から旭川まで!3泊4日北海道ドライブモデルコースと寄り道スポット③小樽-旭川ドライブ観光プランを紹介。途中で寄れる観光スポットは?美瑛と富良野がおすすめです。Appleの壁紙にも使われた白金の青い湖やラベンダー畑は外せません。旭川のおすすめホテル、JRイン旭川についても紹介!OL独身女子が綴る北海道旅行3泊4日をまとめた旅行記ブログ。...

北海道旅行のモデルコース記事一覧です。

北海道旅行

興味がある方はこちらもご覧ください♪

▼北海道旅行3泊4日の旅行費は?明細を全て公開しています。 ▼北海道旅行で絶対食べたいおすすめの名物グルメ5選を紹介しています。実際の写真付き! ▼カップルにおすすめ安くて綺麗な北海道のホテル4選はこちら。最安値で予約する方法を紹介しています。

旅行で写真を撮るならやっぱりGoPro!買うと数万円かかりますが、レンタルなら格安でGoProを使うことができます。おすすめはTavishot【タビショット】です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。