一度は泊まってみたいあこがれの銀山温泉。
銀山温泉は、大正浪漫なノスタルジックな街並みが広がります。

限られた老舗の旅館が川を挟んで左右一列に立ち並びます。
どの旅館に宿泊するか迷ってしまう……
この記事はこんな方に向けて書いています。
- 銀山温泉に泊まってみたいカップル
- 銀山温泉の中でもリーズナブルな宿を探している方
- お部屋から銀山温泉の景色を楽しみたい方
- 味とまごころの宿 昭和館が気になっている方
本記事では、銀山温泉の中でもカップルにおすすめの旅館、
「味とまごころの宿 昭和館」の宿泊レビューについてまとめます。
- 2022年に実際に泊まってきました!
- これまでに全国43都道府県を旅しています

\銀山温泉の老舗旅館♪/

【総評】カップルで銀山温泉に行くなら昭和館がおすすめ!
銀山温泉にある味とまごころの宿 昭和館は、お部屋とおもてなしが最高の旅館でした。
銀山温泉の中心という立地も良かったです。
- 立地
- お部屋
- 夕飯
- 朝食
- お風呂
- おもてなし
高級旅館が立ち並ぶ中、昭和館はその中でも比較的安いのも魅力。
「銀山温泉に行きたいけど、高すぎるのはちょっと……」
というカップルには昭和館がおすすめ。
\銀山温泉の老舗旅館♪/
さっそく、実際に宿泊してみたレビューをまとめていきます。
実際に銀山温泉の昭和館に泊まってみた感想
2022年、カップルで味とまごころの宿 昭和館に宿泊してきました。
9泊10日の東北一周旅行中に、立ち寄りました。
【銀山温泉 昭和館】立地
味とまごころの宿 昭和館は、銀山温泉の中でも1位2位を争う立地の良さ。
温泉街の中心に位置しています。
実は昭和館、よく見かける美しい銀山温泉の写真でモデルになっているんです。






銀山温泉の中でも一等地なので、お部屋の窓からも美しい写真が撮れちゃいます。
※川側のお部屋のみ
\一等地の老舗旅館♪/
【銀山温泉 昭和館】部屋


6畳+屋内ベランダ2畳付きのお部屋に泊まりました。
こちらのお部屋は6畳とやや手狭なお部屋で、お値段が安いのがポイント。
ただ、6畳とはいえ旧規格の畳であるうえに、屋内ベランダ2畳付き。
一番の魅力は、屋内ベランダにテーブル席が用意されていること!
銀山の街並みを一晩中見ていられます。
ガス灯の灯りが何とも言えない雰囲気を醸す、静かな夜の銀山を独り占め。
【銀山温泉 昭和館】夕食


夕食は山形県で採れた山菜を中心に、肉料理、魚料理も含む豪華な御膳でした。
夕食メニュー表


- 先付
- 刺身
- 庄内豚のしゃぶしゃぶ
- 焼魚
- 山菜と煮魚の煮しめ
- 海鮮包み焼き
- ご飯とお吸い物
- デザート
1.先付
左から、山芋ととんぶりと卵の和え物、胡瓜と中華くらげの酢の物、山の実こくわを使った食前酒です。


そして山形牛のローストビーフ!美味しかったです♪




2.刺身
銀山温泉は山の中にありますが、お刺身も。マグロと鯉です。


3.庄内豚のしゃぶしゃぶ
続いては、庄内豚のしゃぶしゃぶ……!(歓声)
水菜を庄内豚でくるっと巻いた一品。


4.焼魚
ここで、鮎の塩焼きが登場。
あまりにも美味しそうだったのでがっついてしまい、思わず撮影を忘れてしまいました。
(ごめんなさい)
5.山菜と煮魚の煮しめ
銀山温泉に来た〜〜と感じさせる山菜と煮魚の煮しめ。
味や飾り方も含めて力を入れている!!
きっと宿イチオシのメニューですね。


赤魚、くわだい、こごみ、アスパラ、わらびとみずの味噌たたき、たらのめ、行者にんにく。
山の幸、どれも美味しくいただきました。
6.海鮮包み焼き
山菜、お肉、お刺身、と出てきて海鮮包み焼きまで!
豪華すぎやしないか??いいんかな?笑


7.ご飯とお吸い物
湯葉が入ったお吸い物、最高でした…!
そして白米が美味しい。山形だからかな?
いつも食べている白米とは全然違いました!


8.デザート


旅館で珍しいタイプのデザート!
料理人さん「チョコとイチゴの2種類作ったので、仲良く分けてください〜」とのこと♪
美味しくいただきました♪
【銀山温泉 昭和館】朝食
朝食は、お食事処で和食をいただきました。
たっぷりの山の幸と炊き立てのご飯「べにばなご飯」が名物だそう。






カゴに入っている小鉢がまた風情があって良かったです。
【銀山温泉 昭和館】お風呂・温泉


昭和館には2つの源泉掛け流し風呂があります。
内湯と屋上展望風呂。優しさが心地いい弱酸性の湯質です。


元々旅館が受け入れる客数も少なく、私が行った時は内湯は貸切。


屋上展望風呂は、3人ほどが入れる大きさのまぁるい形をしたお風呂です。
こじんまりしていて、そのこじんまりさが逆に落ち着きました。
【銀山温泉 昭和館】接客


あたたかいおもてなし。
本当にこれに限る!
宿泊前・チェックイン時
宿泊する一週間ほど前に昭和館からお電話がありました。
どうやら、銀山温泉街は自家用車で入れないらしく、当日は、『銀山温泉入口の集合駐車場へ到着したら連絡してください』とのことでした。
宿泊当日、『着きました〜』と電話すると、既に近くにワゴン車が!!
昭和館の専用ワゴン車でした。
まさか待っていていただけるなんて…感動しました。
(たまたま居てくれたのかもしれませんが、、笑)
伝えていたチェックイン予定時刻から20分も過ぎてしまったことを後悔しました。
客の車は専用車庫へ
自家用車は、屋根付き、シャッター付きの車庫へ入れます。
私たちはレンタカーでしたが、愛車の方はシャッター付きの車庫に入れられるのは嬉しいかも。
旅館までの徒歩移動もおもてなし
宿のワゴン車で温泉街まで送迎してもらい、そこから旅館まで3分ほど歩きます。
その間、お兄さんが楽しい話をしながら、私たちの重い荷物を持って歩いてくれました
(9泊10日分の大荷物で本当すみません!!!)
スタッフさんの対応
チェックイン時のフロントの男性の対応も大変丁寧で良かったです!
旅館内ですれ違う若いスタッフさんも元気に挨拶してくれて気持ちが良い!
夕食時も、山菜を前に頭に「?」を浮かべている私たちを見て、
お食事担当の女性は気さくに山菜の名前を教えてくれました。
ふだんビジホにばかり泊まっているので、余計に丁寧なおもてなしが身に染みます……。
味とまごころの宿 昭和館は銀山温泉に泊まりたいカップルにおすすめ!【まとめ】
銀山温泉にある味とまごころの宿 昭和館は、お部屋とおもてなしが最高の旅館でした。
銀山温泉の中心という立地も良かったです。
- 立地
- お部屋
- 夕飯
- 朝食
- お風呂
- おもてなし
一度は泊まってみたいあこがれの銀山温泉。
高級旅館が立ち並びますが、昭和館はその中でも比較的リーズナブルな旅館です。
「銀山温泉に行きたいけど、高すぎるのはちょっと……」
というカップルには昭和館がおすすめ。
\一等地の老舗旅館♪/
「お部屋のベランダ席で2人で腰掛けながら、銀山温泉の美しい景色を見たい」
以上、美しい景色が見られるお部屋と旅館スタッフさんのおもてなしが詰まった旅館、
味とまごころの宿 昭和館の宿泊レビューでした!