中部観光

ハートの絵馬はどこにある?名古屋から25分「三光稲荷神社」で縁結び【愛知県/犬山城観光】



みかん
みかん
よくインスタで見かけるハートの絵馬ってどこにあるんだろう…?
かりん
かりん
ハートの絵馬は名古屋から電車で行ける場所にあるよ!

この記事では、

愛知県でハートの絵馬がある場所周辺情報について
わかりやすい図解』を用いて解説します。

こんな方におすすめ
  • ハートの絵馬が愛知県のどこにあるか知りたい方
  • 名古屋観光を検討中だけどピンとくる場所が見つからない方
  • すでに犬山観光を検討中の方

それでは早速、ハートの絵馬の場所、周辺情報についてまとめていきます。

かりん
かりん
この記事はさくっと1分半で読めます♪
犬山観光モデルコースはこちら
犬山城下町きっぷとクーポンで楽しむ日帰り犬山観光モデルコースプラン【名古屋旅行/愛知県】名鉄線で犬山へ行く方必見!犬山観光するなら犬山城下町きっぷがおすすめ!名鉄名古屋駅からの利用なら通常より410円お得です。この記事では犬山城下町きっぷを使ったモデルコースを紹介しています。...

お得なきっぷで旅するプランです。

かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちらの記事で紹介しています!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



ハートの絵馬はどこにあるの?名古屋から近い?

インスタやLINEのプロフィール画像でよく見かけるハートの絵馬

いったいあの絵馬はどこにあるのでしょうか?

ハートの絵馬は犬山「三光稲荷神社」にあった!

答えは三光稲荷神社です!

三光稲荷神社は愛知県犬山市にある神社で、大きく下記6つのご利益があると言われています。

  1. 家内安全
  2. 商売繁昌
  3. 土地や家屋の清祓い
  4. 交通安全
  5. 夫婦和合
  6. 男女の良縁
みかん
みかん
夫婦和合、男女の良縁に掛けてハート型の絵馬なんだね!

 

名鉄名古屋から電車で25分!

三光稲荷神社の最寄駅は「犬山駅」、もしくは「犬山遊園駅」になります。

三光稲荷神社まで
  • 犬山駅から徒歩20分
  • 犬山遊園駅から徒歩15分

名古屋から行く場合は手前の「犬山駅」で下車しましょう。

乗車時間
  • 名鉄犬山線 特急で25分
  • 名鉄犬山線 準急で35分
かりん
かりん
特急に乗っても電車賃は変わりません!

 

ハートがいっぱいでとにかく可愛い

三光稲荷神社はハートがいっぱいでとにかく可愛いんです!

 

レンタル着物でSNS映え写真を撮ろう

かりん
かりん
着物と撮影しても良い感じです♪

犬山エリアの着物レンタルはこちらが最安値!
種類も豊富です。

リンクから申し込むと14%割引で1日3,300円になります。

犬山日和のプラン一覧

 

ハートの絵馬はいくら?

ハートの絵馬は入り口左側の社務所で購入できます。

絵馬1枚は500円です。

みかん
みかん
1枚500円!?結構お安めなんだね!

 

ハートの絵馬と犬山城の位置関係【マップあり】

ハートの絵馬が並ぶ場所は、犬山城のふもとの鳥居付近に3箇所あります。(赤丸印)

 

犬山城と三光稲荷神社【犬山観光】

続いては、ハートの絵馬以外の「三光稲荷神社」付近の見どころについて紹介します。

1.幾重にも重なる鳥居

ハートの絵馬かけのすぐ近くには、幾重にも重なる鳥居があります。

みかん
みかん
フォトジェニックな写真を撮るのにぴったりだね♪
かりん
かりん
鳥居をバックに着物で撮影するのもおすすめです。

 

2.現存する最古の天守「犬山城」

犬山城は織田信長の叔父である「織田信廉」が1537年に“木之下城”を移して築城したと伝えられています。

かりん
かりん
ここから江戸時代初期にかけて城主がどんどん入れ替わったんだって!

天守は国宝に指定されています。

現存する天守の中では最も古いと言われています。

みかん
みかん
犬山城の天守は特に歴史が深いんだね。

 

着物で歩く犬山観光が大人気♪

犬山観光では犬山城のふもとの城下町を着物で歩いて観光するのが人気です。

かりん
かりん
女子旅やデートの思い出にぴったり!

ご家族連れで「家族全員で着物レンタルはちょっと…」という方も、お子さんだけ着物をレンタルされている方も多いですよ。

荷物を少なくしたい女子必見!
旅行で荷物を減らすコツと便利アイテム
【荷物を少なくしたい女子向け】旅行で荷物を減らすコツとおすすめ便利アイテム女子の旅行の荷物を少なくするコツと便利アイテムを紹介!毎月旅しているOL女子が愛用する持ち物リストです。...

 

【14%割引】おすすめの着物レンタルは犬山日和

犬山観光で着物レンタルするなら「犬山日和」がおすすめです。理由は4つ。

  1. 値段が他店より安い
  2. 立地が良い(城下町に入る直前にある)
  3. 種類が豊富
  4. スタッフさんの感じが良い

【犬山エリア】他店との比較

料金比較
犬山日和 着物レンタル(着付込み)3800円
アソビューからの申し込みなら3300円
犬山小町 着物レンタル(着付込み)3500円
清華堂 着物レンタル(着付込み)5000円

アソビューから申し込むと14%割引で1日3,300円になります。
犬山日和のプラン一覧

 



【まとめ】ハートの絵馬と犬山観光をセットで楽しもう

インスタやLINEのアイコンでよく見かけるハートの絵馬は、愛知県犬山城のふもとにある「三光稲荷神社」にあります。

名古屋に足を運ぶ際は、夫婦和合や男女の良縁にご利益がある「三光稲荷神社」、現存する最古の天守と言われる「犬山城」をメインに犬山の城下町を観光するのがおすすめです♪

犬山観光モデルコースはこちら
犬山城下町きっぷとクーポンで楽しむ日帰り犬山観光モデルコースプラン【名古屋旅行/愛知県】名鉄線で犬山へ行く方必見!犬山観光するなら犬山城下町きっぷがおすすめ!名鉄名古屋駅からの利用なら通常より410円お得です。この記事では犬山城下町きっぷを使ったモデルコースを紹介しています。...

お得なきっぷで旅するプランです。

名古屋グルメといえば…みそかつ!
矢場とんの空いてる店は?
みそかつ矢場とん|混雑or空いている店舗はどこ?名古屋駅周辺の店舗を調査してみた!矢場とんで比較的空いている店舗はどこ?観光で矢場とんに4度訪れている筆者が穴場の店舗を調査しました。矢場とんのSNSでの口コミ、テイクアウト情報についてもまとめています!...

最後までお読みいただきありがとうございました。




\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。