北海道観光

【北海道3泊4日観光モデルコースは?】レンタカーでぐるっと周遊プラン|札幌・函館・小樽・富良野・美瑛・旭川・登別・室蘭・積丹

みかん
みかん
北海道3泊4日でたくさんのエリアを周りたいなぁ〜
かりん
かりん
今回はできるだけたくさんのエリアを周れる北海道旅行3泊4日モデルコースを紹介します。
この記事の信頼性
  • 2021年にレンタカーで3泊4日かけて北海道を周遊しました。
  • これまでに43都道府県を旅しています。
  • 北海道旅行は5回目です。

この記事ではこんな悩みを解決します。

  • 北海道を3泊4日で周れるモデルコースが知りたい
  • できるだけ多くのエリアを周りたい
  • 北海道の各エリアおすすめ観光スポットが知りたい
  • 北海道3泊4日で予算はいくら? >>予算の立て方はこちら

本記事では北海道旅行3泊4日モデルコースの概要を紹介します。

1人1泊最大1万1000円安くなる全国旅行支援が、10/11から全国でスタートしました。(東京のみ10/20から)

全国旅行支援の仕組み

\どこに住んでいても適用される!/
全国旅行支援キャンペーン

参考全国旅行支援キャンペーンとは?割引の仕組み|楽天トラベル

1日ごとの詳細プランについては別記事でまとめています。

冬の北海道2泊3日車なしモデルコースはこちらの記事でまとめています。

冬の北海道2泊3日モデルコース_アイキャッチ
【北海道2泊3日】冬の観光モデルコースは?車なしで楽しめる雪や流氷のアクティビティも!冬の北海道2泊3日、車なしで楽しめるモデルコースを紹介!車なしでも冬らしいことがしたい!この記事では車がなくても流氷見学や氷上ワカサギ釣りなど冬の北海道アクティビティを楽しめるプランをまとめています。モデルコースに合わせた札幌大通公園前のおすすめ格安ホテルも♪...
かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちらの記事からどうぞ!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る

それでは早速レンタカーで行く3泊4日の北海道旅行のモデルコースを紹介します。




北海道旅行3泊4日モデルコース(レンタカー利用)

小樽運河

各地から出ている北海道行きの飛行機は新千歳行きが最もメジャーです。

それを踏まえて新千歳発着で行ける北海道旅行3泊4日モデルコースを紹介します。

北海道旅行3泊4日モデルコース

1日目:【札幌】→登別→室蘭→【函館】

2日目:【函館】→洞爺→積丹→【小樽】

3日目:【小樽】→札幌→富良野→美瑛→【旭川】

4日目:【旭川】→北竜町→【札幌】

新千歳空港は早朝や夜遅い便もあるので北海道に長く滞在できますよ。

このプランなら9エリアを周遊することができます

関連記事
航空券+ホテルの予約「セット」と「別々」ではどっちが安いの?【比較まとめ】
格安航空券予約サイトのおすすめは?人気の5サイトを徹底比較!

 

北海道旅行するのに必要な日数

北海道旅行に必要な日数は?【車で回る】

北海道旅行は基本的に、

  • 2泊3日であれば札幌+小樽に加えて少し離れたエリアを1つ
  • 3泊4日あれば札幌+小樽に加えて少し離れたエリアを2つ

観光することができます。

また、レンタカーで観光しながら1日で移動できる距離はおよそ300km

今回は、3泊4日で、札幌+小樽の他に少し離れたエリアを3つ(函館美瑛旭川)観光するちょっと基本よりも欲張りなコースとなっています。

  • 3泊4日で観光できるには札幌+小樽に加えて少し離れたエリアを2つが基本。
  • 観光しながら車で移動できる距離は1日300kmが目安。

 

北海道旅行3泊4日観光モデルコースはこれだ!

北海道旅行3泊4日モデルコースそれではさっそく、北海道を3泊4日で周れる観光モデルコースを紹介します。

北海道各エリア観光スポットの周り方

私たちが考えたルートは札幌から八の字を書くように進むルートです。
大きく分けて道央エリア以外に道南エリアと道北エリアを観光します。

  1. 札幌(スタート)
  2. 登別
  3. 室蘭
  4. 函館
  5. 洞爺
  6. 積丹
  7. 小樽
  8. 札幌
  9. 富良野
  10. 美瑛
  11. 旭川
  12. 北竜町
  13. 札幌(ゴール)

 

北海道旅行3泊4日観光モデルコースの詳細

北海道旅行3泊4日詳細モデルコース北海道旅行3泊4日詳細モデルコース

私は可能な限り多くのエリアを周りたかったので、Googleマップの経路検索を元に移動時間を短く設定しました。

その結果、3泊4日で9つのエリアが周れるコースとなっています。

ゆとりを持って旅したい方は、各エリアでの観光地を1つ減らすと良いと思います。

かりん
かりん
モデルコースの詳細プランに関してはかなり長くなってしまうため、以下の記事で具体的に1つずつ説明しています。

↓とりあえず全体像が知りたい方はこちらから♪

北海道旅行モデルコース:0日目【出発地⇒札幌】

1日目の朝から動きたい場合、できれば前泊することをおすすめします。
※もちろん前泊せずに1日目の朝に北海道へ到着しても問題ありません。

22時30分 新千歳空港

↓移動1時間(新千歳空港⇒札幌市)

23時30分 札幌駅・前泊
ネストホテル札幌駅前 1,944円/人

 

北海道旅行モデルコース:1日目【札幌⇒函館】

地球岬室蘭

登別・室蘭・函館をメインで観光します。

8時30分 レンタカー乗車

↓移動1時間半(札幌⇒登別)

10時00分~12時30分 登別温泉第一滝本館・昼食

↓移動30分(登別⇒室蘭)

13時00分~13時30分 室蘭岬 観光

↓移動3時間(室蘭⇒函館)

16時30分~ 函館観光・宿泊
ホテルパコ函館 4,197円/人

1日目の詳細モデルコースは以下の記事で詳しくまとめています。

この記事を読めば、札幌から函館へのおすすめドライブプランがわかるので、ぜひ併せて読んでみてください。

もっと詳しく知りたい方はこちら

>>【北海道旅行3泊4日モデルコース】1日目|札幌から函館に行く

 

北海道旅行モデルコース:2日目【函館⇒小樽】

函館夜景函館・小樽をメインで観光します。

8時00分 出発

↓移動5分(函館⇒洞爺湖)

8時05分〜9時00分 函館朝市

↓移動2時間半(函館⇒洞爺湖)

11時30分~13時15分 洞爺湖観光

↓移動45分(洞爺湖⇒ニセコ)

14時00分~14時30分 羊蹄山・ふきだし公園 観光

↓移動1時間半(京極町⇒積丹町)

16時00分~16時30分 神威岬 観光

↓移動1時間半(積丹町⇒小樽)

18時00分~ 小樽観光・宿泊
ホテル・トリフィート小樽運河 3,400円/人)

2日目の詳細モデルコースは以下の記事で詳しくまとめています。

この記事を読めば、函館から小樽へのおすすめドライブプランがわかるので、ぜひ併せて読んでみてください。

もっと詳しく知りたい方はこちら

>>【北海道旅行3泊4日モデルコース】2日目|函館から小樽に行く

 

北海道旅行モデルコース:3日目【小樽⇒旭川】

白金の青い池札幌・旭川・富良野・美瑛をメインで観光します。

8時30分 出発

↓移動30分(小樽⇒札幌)

9時00分~13時00分 札幌観光(白い恋人パーク)・昼食

↓移動2時間(札幌⇒富良野)

15時00分~16時00分 ファーム富田 観光

↓移動30分(富良野⇒美瑛)

16時30分~17時00分 青い湖 観光

↓移動30分(美瑛⇒美瑛)

17時30分~18時00分 四季彩の丘 観光

↓移動1時間(美瑛⇒旭川)

19時00分 旭川観光・宿泊
JRイン旭川 4,483円/人)

3日目の詳細モデルコースは以下の記事で詳しくまとめています。

この記事を読めば、小樽から札幌を通りつつ旭川へ行くおすすめプランがわかるので、ぜひ併せて読んでみてください。

もっと詳しく知りたい方はこちら

>>【北海道旅行3泊4日モデルコース】3日目|小樽から旭川に行く

 

北海道旅行モデルコース:4日目【旭川⇒千歳】

旭山動物園 あざらし旭川・札幌観光をメインで観光します。

9時00分 出発

↓移動30分(旭川⇒旭川)

9時30分~13時30分 旭山動物園 観光

↓移動1時間(旭川⇒北竜町)

14時30分~15時30分 北竜町 ひまわりの里 観光

↓移動1時間半(北竜町⇒札幌)

17時00分〜18時50分 札幌 観光・夕食

↓移動5分(札幌⇒札幌)

18時55分~19時00分 レンタカー返却

↓移動1時間(札幌⇒新千歳空港)

20時00分 新千歳空港到着

4日目の詳細モデルコースは以下の記事で詳しくまとめています。

この記事を読めば、旭川を楽しみながら札幌(新千歳空港)に帰るプランがわかるので、ぜひ併せて読んでみてください。

もっと詳しく知りたい方はこちら

>>【北海道旅行3泊4日モデルコース】4日目|旭山動物園から新千歳空港に行く

目次へ戻る



北海道3泊4日モデルコース|各エリア観光ポイント

ここからは、観光のポイントを紹介していきます。

■札幌の観光スポット

スープカレー心0日目,2日目,4日目 宿泊日数:1泊

スタート地でありゴール地でもある札幌には前泊しました。

札幌は他県からもアクセスが最も良く、別の機会にも訪れることができるので今回は白い恋人パークのみ観光します。札幌と言えばスープカレー

おすすめわかりやすく!白い恋人パークへのアクセスを写真付きで解説

  1. 白い恋人パークはカップルやお子さま連れにおすすめ
  2. 札幌ではスープカレーを食べよう!

関連記事
>>【3日目】小樽から旭川まで!観光モデルコース
※途中で札幌に寄ります!

■登別・室蘭の観光スポット

1日目 宿泊日数:0泊

札幌でレンタカーを借りた後は、そのまま登別へ。札幌から函館に向かうルートは登別-室蘭を通るルートが一般的です。札幌から函館までは高速を使っても4時間ほどかかりますので、登別や室蘭も立ち寄りましょう。

登別温泉は北海道でも有名な温泉地です。室蘭の地球岬もおすすめです。

地球岬室蘭
  1. 札幌から函館へ向かう際は登別と室蘭も観光しよう!
  2. 登別温泉は北海道でも屈指の温泉地として有名
  3. 室蘭の絶景を見るなら地球岬展望台がおすすめ

関連記事
>>【1日目】札幌から函館まで!観光モデルコース
※途中で登別と室蘭に寄ります!

■函館の観光スポット

函館夜景1日目 宿泊日数:1泊

函館といえば星形の五稜郭が有名な観光スポットです。

また、美しい夜景も見所ポイント。日本三大夜景のうちの一つです。

函館山ロープウェイ赤レンガ倉庫を観光しつつ、海の幸も外せないですね。

函館朝市では新鮮な海鮮丼が朝6時〜いただけます!
※営業時間は店舗による

  1. 函館の有名観光地といえば五稜郭
  2. 函館グルメといえば海鮮、カニ!
  3. 日本三大夜景を見るなら函館山ロープウェイがおすすめ
  4. 函館山に行く途中に赤レンガも寄ってみましょう

関連記事
>>【1日目】札幌から函館まで!観光モデルコース
※夜は函館の夜景を存分に楽しむコースです。
>>【2日目】函館から小樽まで!観光モデルコース
※朝は函館朝市で食べます!

■洞爺・ニセコの観光スポット

洞爺湖2日目 宿泊日数:0泊

洞爺湖を楽しむならサイロ展望台がおすすめです。ヘリコプターに乗って洞爺湖を空から眺めるアクティビティがあります。

ニセコにある美しい形の山、羊蹄山では湧水が有名。

羊蹄山ふきだし公園で湧水用のボトルも売られていて、10Lボトルで持ち帰ることもできますよ。

  1. 洞爺湖は北海道の有名観光スポット!サイロ展望台に行こう!
  2. 羊蹄山ふきだし公園では湧水が楽しめる

関連記事
>>【2日目】函館から小樽まで!観光モデルコース
※途中で洞爺とニセコに寄ります!

■小樽の観光スポット

小樽運河クルーズ船

2日目 宿泊日数:1泊

2日目は小樽に宿泊します。小樽といえばかつて商業で栄えた小樽運河が有名です。

クルーズ船に乗って、運河の夜景を楽しみましょう。海鮮料理もおすすめです!

小樽運河クルーズがおすすめ

>>私が予約したクルーズツアー

小樽は北海道の中でも観光地として栄えておりお値段は他エリアより少し高めです。

  1. 小樽運河の煌めく街並みを堪能しよう
  2. 小樽グルメといえば海鮮

関連記事
>>【2日目】函館から小樽まで!観光モデルコース
※小樽を思う存分楽しむプランです!

■富良野・美瑛の観光スポット

白金の青い池3日目 宿泊日数:0泊

北海道といえば富良野のラベンダーを想像する方も多いのでは?

ファーム富田のラベンダーは7月が見頃ですが、見頃ではない時期でも美しい花の絨毯が広がっています。ラベンダーのお土産も購入できますよ。

富良野とセットで観光されるのが美瑛地区。美瑛地区には有名な白金の青い池があります。コロイド粒子が光と反射して幻想的な青い色を作るのだとか。

晴れた日の日中がおすすめですが、夕方でも十分観光できます。

もう一つ花好きにおすすめなのが、青い池の近くにある四季彩の丘

こちらでは四季の花が織り成すカラフルな花の絨毯を見ることができます。

時間があればパッチワークの路へも足を伸ばしてみてくださいね。美瑛エリアの特徴である田畑が続くのどかな風景が待っています。

  1. 富良野ラベンダーといえばファーム富田が有名
  2. 青い池はApple社の壁紙でも使われたスポット
  3. 花好きの方には四季彩の丘がおすすめ
  4. 時間があればパッチワークの路にも♪

関連記事
>>【3日目】小樽から旭川まで!観光モデルコース
※途中で富良野と美瑛に寄ります。

■旭川の観光スポット

旭山動物園 あざらし3日目〜4日目 宿泊日数:1泊

旭川といえば旭山動物園が外せない観光スポットです。

ホッキョクグマやアザラシが特に有名ですね。

夏は200万本のひまわりが23.1ヘクタールの広大な土地に咲き誇る北竜町のひまわりの里も必見です。

また、旭川グルメといえば旭川ラーメンとジンギスカン!ジンギスカンの名店「成吉思汗 大黒屋」は旭川にあります。

  1. 旭山動物園は北海道旅行の王道観光スポット!
  2. 夏に行くなら北竜町ひまわりの里もおすすめ
  3. 旭川グルメといえば旭川ラーメン
  4. ジンギスカンの名店「成吉思汗 大黒屋」もお忘れなく

関連記事
>>【4日目】小樽から旭川まで!観光モデルコース
※旭山動物園を楽しむ最終日プランです。

旅行の荷物を減らすコツ

旅行の荷物を減らしたい!という方へ、荷物を減らすコツを以下の記事で詳しくまとめています。

この記事を読めば、3泊4日でもリュック1個で行けるようになるので、ぜひ併せて読んでみてください。

もっと詳しく知りたい方はこちら
旅行で荷物を減らすコツと便利アイテム
【荷物を少なくしたい女子向け】旅行で荷物を減らすコツとおすすめ便利アイテム女子の旅行の荷物を少なくするコツと便利アイテムを紹介!毎月旅しているOL女子が愛用する持ち物リストです。...

目次へ戻る



北海道旅行3泊4日でレンタカーはどこで借りる?

【転載禁止】運転風景

3泊4日でとにかく広い北海道をできるだけ周るためには車が必須です。

レンタカーなら空港or駅で借りるのがベスト。おすすめは楽天レンタカーです。

楽天レンタカーで予約すると楽天ポイントが一気に貯まりました。(楽天経済圏なのでありがたい…)

>>楽天ポイントが貯まる!楽天レンタカーで複数比較

  • レンタカーは早めの予約がおすすめ。
  • 楽天トラベルで最安値のレンタカーを予約すると、楽天ポイントも貯まってさらにお得!

目次へ戻る

 

北海道旅行3泊4日の予算は?

北海道旅行3泊4日の予算

予算は一人10万円で見積もっていましたが、

実際はトータルで一人

8.5万円でした!
※出発地から新千歳空港までの交通費は除く
※前泊分を含む

結果、予算内に収まりました。

北海道内の観光地はかなり周れたのと、食費は全くケチらずに美味しい食べ物をたくさん食べることができたので満足しています。

北海道旅行で食べた美味しいご当地グルメはこちらの記事でまとめています。

【北海道グルメ】有名な美味しい食べ物5選!北海道旅行で食べたい名物まとめ北海道の有名な美味しい食べ物を写真付きで紹介しています。実際にお店で食べた感想付き!ジンギスカンが苦手な方も食べられるお店も紹介!カニ、いくら、ほたてが乗った海鮮丼は函館朝市で♪スープカレーやザンギもおすすめです。20代女子が綴るブログです。...

↓気になる費用詳細も惜しみなく大公開!笑

目次へ戻る

 

北海道旅行3泊4日モデルコースのまとめ

北海道旅行するなら
  • 北海道旅行なら車がベスト!
  • レンタカーは新千歳空港か札幌駅で借りよう!
  • 3泊4日なら札幌+小樽に加えてちょっと遠くの2エリアまでOK
  • 費用は一人8.5万円

最後までお読みいただきありがとうございました。

北海道旅行する際の参考にしていただけたら幸いです。

私が北海道旅行で宿泊した激安で便利なホテル一覧とレビューはこちら

▶︎北海道の安くて綺麗なおすすめホテル4選

目次へ戻る

長期旅行の荷物を減らすコツ
旅行で荷物を減らすコツと便利アイテム
【荷物を少なくしたい女子向け】旅行で荷物を減らすコツとおすすめ便利アイテム女子の旅行の荷物を少なくするコツと便利アイテムを紹介!毎月旅しているOL女子が愛用する持ち物リストです。...

旅行で写真を撮るならやっぱりGoPro!買うと数万円かかりますが、レンタルなら格安でGoProを使うことができます。おすすめはTavishot【タビショット】です。




\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。