九州一周

【旅行記】九州一周旅行|車で行くモデルプランと体験談|1日目

九州一周の旅行記1日目



2021年にカップルでレンタカーを利用して10泊11日九州一周してきました。

思い出記録として残しつつ、私たちの考えたコースが九州一周を計画している方の参考になれば嬉しいです。

全体のモデルコースが知りたい方はこちらの記事を読んでください。
九州一周旅行10泊11日モデルコースはこちら

九州一周旅行の費用まとめはこちらの記事を読んでください。
九州一周でかかった費用はこちら

かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



 

九州一周旅行のモデルプラン【1日目】

九州一周旅行モデルコースは1日目はこんな感じで計画しました。

9時30分 福岡空港

↓移動・手続き

10時00分 レンタカー乗車

↓移動60分(福岡空港⇒福岡市)

11時00分~12時00分 海の中道海浜公園

↓移動1時間(福岡市⇒北九州市)

13時00分~16時00分 昼食・門司港レトロ観光

↓移動1時間半(北九州市⇒豊後高田市)

17時30分~18時30分  真玉海岸

↓移動1時間(豊後高田市⇒別府市)

19時30分 別府温泉エリア宿泊
別府駅前 ホテルシーウェーブ別府 2,350円/人)



九州一周旅行の旅行記【1日目】

2021年に10泊11日かけて九州一周してきました。

私たち2人の「九州一周旅行」1日目の旅行記
徒然なるままに書き残したいと思います。

かりん
かりん
思い出記録としつつ、できるだけ九州一周を計画している方の参考になるように書きたいと思います。

1.福岡空港に到着

9:30福岡空港に到着。

欲張りな私は行きたいところが盛りだくさんだったので気合いを入れて朝イチで向かいました。

飛行機は「朝便 or 昼便 or 夜便」で初日に動ける範囲が全然変わるので悩みどころですね。
行きの午前便、帰りの夜便は値段が張る傾向にあるので予算と相談しましょう。

 

2.レンタカーを借りる

10:00レンタカー手続き。

私たちはスカイレンタカーで借りました。
保険料込みで11日間で65,000円。1日あたり6,000円です。

安かったと思います。

でもその代わり、空港からシャトルバスで行くタイプのレンタカー店です。
シャトルバスが来るまで15分くらい待ちました。

九州一周_レンタカー11日生活を共にしたレンタカー

どこでレンタカーを借りる?
楽天レンタカーなら楽天ポイントが一気に貯まります◎

>>楽天ポイントが貯まる!楽天レンタカーの予約を見る

レンタカー店は楽天トラベルで最安値を探して予約するのがおすすめ。
楽天ポイントも貯まるのでありがたいです。

3.まずは海の中海浜公園【福岡県】

11:00海の中海浜公園到着。

福岡空港からの道が意外と混んでいたので飛ばして向かったのが観光スポットひとつ目、「海の中海浜公園」です。

海の中海浜公園ネモフィラが見たくて行ったのですが、若干時期が遅かったのか少々枯れ気味でした。
1週間前が満開だったそうです。残念。

 

カンガルーの親子お腹のポケットに赤ちゃんがいます

代わりに、海の中海浜公園にある動物園で楽しめました。動物園があるなんて知らなかったのですが思いの外に良かったです。
カンガルーの親子、初めて見ました。ポケットに赤ちゃんがいるんです!

 

海の中海浜公園_出店ちょっとした出店なんかも出てましたよ。
福岡といえば明太子。ここで頂いた「明太子たこ焼き」がおいしかった!

 

4.門司港レトロへ【福岡県】

門司港レトロレンガ_大連友好記念館14:30門司港レトロ到着。

特に無計画で門司港に行きました。
福岡来たら門司港でしょ!」っていうノリです。

ランチは焼きカレー「伽哩本舗」

福岡でのランチは食べログで評価の高かった「伽哩本舗」に決定!
門司港グルメとして有名な焼きカレーをいただきました。

焼きカレー野菜(伽哩本舗)

女性の人気No.1の野菜焼きカレーがこちら。
ジャガイモトマトナスブロッコリー、他いろいろ入ってました。

焼きカレーというかスープカレーみたいな?そんな感じです。
どちらにせよ美味しいです。

 

焼きカレーチーズ(伽哩本舗)

こちらはチーズたっぷりの焼きカレーです。
辛さはリクエスト可能です。

伽哩本舗 門司港レトロ店
  • アクセス:JR門司港駅より徒歩2分
  • 営業時間:
    月〜金11:00~19:00(L.O)
    土日祝11:00~19:30(L.O)
  • 定休日:不定期
  • 予算:1,000〜2,000円

 

門司港観光をちょこっと

ランチの後は門司港をちょこっと観光しました。

ブルーウィングもじ(はね橋)
ブルーウィングもじ(はね橋)

この橋は「ブルーウィングもじ(はね橋)」と言って、時間になると橋の真ん中がぱかーんっと開きます。

橋が跳ね上がる時間 ※20分後に閉じます
10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00

門司港レトロ展望室
門司港レトロ展望室

こちらは門司港レトロ展望室からの景色です。
残念ながら曇天ですが、晴れている日は夜景がキレイみたいですよ〜。

たった300円なのでぜひ!

 

5.真玉海岸で夕日を見に行こう【大分県】

18:00真玉海岸到着。

初日は福岡スタートで門司港へ行き、大分県の別府温泉に宿泊しました。
門司港から別府温泉までは距離にして118キロ、車で2時間弱です。

その前に、夕日が美しいと評判の真玉海岸に寄って行きます。

真玉海岸の夕日静かな美でした。心洗われるぅ〜。
駐車場もあるのでご心配なく。

 

真玉海岸カップルちょっとカップルらしい写真も撮りました。えへへ

 

真玉海岸ベンチのハートいや〜だって、この椅子が!
ハートになってるんだもの…
「ラブラブな写真撮ってね」ってことでしょ?

 

6.別府温泉到着(本日の宿)【大分県】

20:00別府温泉到着。

本日の宿泊施設は「ホテルシーウェーブ別府」です。

この日は大量キャンセルがあったそうで、
1人朝食バイキング付きで2350円で宿泊できました。激安すぎ!

ホテルウェーシーブの朝食バイキングホテルシーウェーブの朝食バイキング
ホテルシーウェーブ別府
  • アクセス:別府駅徒歩1分
  • 予算:2,700円〜
  • その他:源泉掛け流し天然温泉

 

7.夕飯は地元の居酒屋で【大分県】

20:30海鮮いづつで夕飯。

大分って海鮮が有名なんですって。
調べるまで知らなかったです。てっきり鶏肉推しなのかと思ってた。

というわけでホテルから徒歩圏内の海鮮居酒屋「海鮮いづつ」にお邪魔しました。

海鮮いづついや〜やっぱり地元の人気店はお料理が美味しい!
でも量を頼みすぎました!まんぷくです。

海鮮いづつ
  • アクセス:別府駅より徒歩10分
  • 営業時間:
    昼11:00~15:00
    夜18:00~22:00(L.O)
  • 定休日:月曜(※祝日であれば営業、翌日に代休)
  • 予算:2,000〜5,000円

 

九州一周旅行の旅行記まとめ

結果、初日は計画したスケジュールよりも30分遅れでした。
旅は計画通りに進まないものですよね〜。

でもなんとか全部行けて良かった!良かった!

九州一周旅行モデルプラン【1日目】

9時30分 福岡空港

↓移動・手続き

10時00分 レンタカー乗車

↓移動60分(福岡空港⇒福岡市)

11時00分~12時00分 海の中道海浜公園

↓移動1時間(福岡市⇒北九州市)

13時00分~16時00分 昼食・門司港レトロ観光

↓移動1時間半(北九州市⇒豊後高田市)

17時30分~18時30分  真玉海岸

↓移動1時間(豊後高田市⇒別府市)

19時30分 別府温泉エリア宿泊
別府駅前 ホテルシーウェーブ別府 2,350円/人

こんな感じで1日目は無事に終わりました。
めでたしめでたし〜♫

つづき
2日目は大寝坊。それでも執念で周り切る!

九州一周の旅行記2日目
【旅行記】九州一周旅行|車で行くモデルプランと体験談|2日目 2021年にカップルでレンタカーを利用して10泊11日九州一周してきました。 私たち2人の「九州一周旅行」2日目の旅行記を...




\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。