九州一周

【旅行記】九州一周旅行|車で行くモデルプランと体験談|4日目

九州一周の旅行記4日目



2021年にカップルでレンタカーを利用して10泊11日九州一周してきました。

私たち2人の「九州一周旅行」4日目の旅行記
徒然なるままに書き残したいと思います。

かりん
かりん
思い出記録として残しつつ、九州一周を計画している方の参考になれば嬉しいです。

全体のモデルコースが知りたい方はこちらの記事を読んでください。
九州一周旅行10泊11日モデルコースはこちら

九州一周旅行の費用まとめはこちらの記事を読んでください。
九州一周でかかった費用はこちら

※前日(3日目)の旅行記はこちら
【旅行記】九州一周|3日目|イルカとのふれあいで大興奮!

かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



九州一周旅行のモデルプラン【4日目】

九州一周旅行モデルコースは4日目はこんな感じで計画しました。宮崎を観光しつつ鹿児島に向かって南下します。

9時00分ビジネスホテルくどう出発

↓移動1時間30分(延岡市⇒宮崎市)

10時30分~13時30分 宮崎観光

↓移動30分(宮崎市⇒宮崎市)

14時00分~14時30分 幸せの黄色いポスト

↓移動30分(宮崎市⇒日南市)

15時00分~16時00分 サンメッセ日南

↓2時間(日南市⇒霧島市)

18時00分~ 霧島エリア宿泊
ホテルネクステージ 3,950円/人



九州一周旅行の旅行記【4日目】

4日目です。今日も大移動の1日です。
前日に宮崎入りしているものの今日のゴールは鹿児島県。宮崎は南北に長いので移動に結構時間がかかります。

3日目に宿泊したビジネスホテルくどうを10時前に出発しました。

(3日目に続き、寝坊により引き続き計画より1時間遅刻で出発です)

1.まずは宮崎市でパフェをいただく【宮崎県】

11:30宮崎市へ到着。

延岡を出発してから宮崎市まで1時間半で到着しました。

宮崎といえばマンゴー!
マンゴーパフェで有名な「フルーツ大野」に行きたかったのですがなんと本日定休日。残念!

代わりに「ジュースハウスさくらんぼ」に行きました。
宮崎山形屋というデパートの地下にある小さなお店で正直、イートイン感が満載…。

フルーツジュースさくらんぼ「フルーツジュースさくらんぼ」のパフェ

が、食べてみると……
美味しいじゃないか〜〜!!!
(スミマセン、スミマセン…)

調べたところ果物屋さんが経営しているお店でした。

ジュースハウスさくらんぼ
  • アクセス:宮崎山形屋のB1F
  • 営業時間:10:00~19:00(L.O.18:30)
  • 定休日:宮崎山形屋に準ずる
  • 予算:8,00〜2,500円

 

2.日南フェニックスロードをドライブ【宮崎】

12:30日南フェニックスロードをドライブ。

宮崎市南部から都井岬にいたる国道220・448号は「日南フェニックスロード」と呼ばれる人気のドライブコースです。

日南フェニックスロード窓を開けると海風が気持ち良い〜。交通量は多めでした。

 

3.ランチは宮崎名物冷汁で決まり!【宮崎県】

13:00南風茶屋でランチ。

このあたりはあまりお食事処がなく、日南フェニックスロードで見つけた「南風茶屋」さんに入ってみました。宮崎グルメの冷汁があるそうな。

南風茶屋のお弁当南風茶屋のお弁当

この日は残念ながらお弁当販売しかありませんでした。が、外のテラス席で海を見ながら冷汁をいただけました
結果的に良かったかも。

冷汁には大葉ミョウガがたっぷり入ってました。

南風茶屋
  • アクセス:宮崎市より車で30分
  • 営業時間:
    10:00 ~ 19:00 (L.O. 18:30)
    ※土曜は1時間延長
  • 定休日:火曜
  • 予算:1,000〜2,000円

 

4.青島 幸せの黄色いポスト【宮崎県】

14:00幸せの黄色いポストに移動。

幸せの黄色いポスト(青島)幸せの黄色いポスト(青島)

そうそうこれ!
前日も高千穂峡で黄色いポストをたまたま見かけましたが、こっちが元々訪ねてみたかった場所です。
(参考記事旅行記3日目|高千穂峡の幸せの黄色いポスト)

海をバックにポスト!美しい!
絵葉書になりそうですね。

 

宮交ボタニックガーデンの原っぱでお昼寝

幸せの黄色いポストのすぐ近くに「宮交ボタニックガーデン」という無料で入れる公園を見つけました。

宮交ボタニックガーデン原っぱでは老若男女が集い、やすらいでいます。
私たちも木陰にそっと腰を下ろしました。

あぁ、なんだか眠くなってきた…

宮交ボタニックガーデン寝転べる原っぱがあります

おっといけない!!
完全に意識を飛ばしてしまい、気付けば1時間以上経ってました…。旅中に寝るという失態。

急いで次の目的地に向かいます。

 

5.サンメッセ日南

16:30サンメッセ日南に到着。

宮交ボタニックガーデンから車を走らせること30分。「サンメッセ日南」では、海をバックにそびえ立つモアイ像を見ることができます。

モアイ像_サンメッセ日南サンメッセ日南のモアイ像

うおぉぉ〜
これは迫力がすごい。
みんなにオススメできる観光スポットです。
行ってみて!

モアイ像を“人を写さずに”撮りたい場合は、閉園ギリギリを狙うと良いかも。

映え写真、撮っちゃおう!

サンメッセ日南のブランコサンメッセ日南には木のブランコがあります。
2台あるんですよ…。
一緒に乗ってってことですよね?

(家族で来ていた心優しい娘さんが「撮りましょうか?」と声をかけてくださりお言葉に甘えました。…ありがとうございます!)

モアイと写真、撮っちゃおう!

サンメッセ日南のモアイと人サンメッセ日南に行くともれなくモアイと戯れることができます!
モアイ像と戯れたい方はどうぞ〜

(はーーい!わたしです!)

サンメッセ日南のモアイはでかいこんなに楽しいのですが営業時間は17時までです。滞在時間わずか30分ちょっと。
あぁ、昼寝しなければもっと長くいれたんですけどね…

サンメッセ日南の営業時間と料金

大人 小・中学生 4歳以上
入園料 800円 500円 350円

営業時間は9:00〜17:00、定休日は水曜日です。

 

6.夕飯は霧島焼肉をいただく【鹿児島県】

19:40焼肉厨房わきもとへ。

サンメッセ日南から霧島までは車で2時間です。
4日目はコンテンツが盛りだくさんで正直疲れました…。

ここは一発、派手にいっときますか!」ということで彼と意見が一致。

焼肉厨房わきもとの肉セット焼肉厨房わきもと」は黒豚・黒牛で有名なお店です。食べログ評価も3.46と高いので行ってみました。(食べログ信者)

 

焼肉厨房わきもとの黒豚タンアルコールなしで2人で12,000円
ちょっとお高め? たまには贅沢、贅沢〜♪

焼肉厨房わきもと
  • アクセス:宮崎市より車で30分
  • 営業時間:
    11:30〜14:00
    17:00〜20:00
  • 定休日:木曜
  • 予算:6,000円〜

 

7.霧島へ到着(本日の宿)【鹿児島県】

20:40霧島のホテルに到着。

本日の宿泊施設は「ホテルネクステージです。
3950円/人で宿泊できました。

前日のホテルで打ちのめされていたせいか、
ホテルネクステージが天国に思えました(泣)

  • 綺麗!
  • 新しい!
  • 結構安い!

前日のホテルで心がやられていたのでしょう。笑
あまりの綺麗さに感動し、部屋のメモ帳に感謝のメッセージを書き残して部屋を出ました!

ホテルネクステージ
  • アクセス:延岡駅から徒歩3分
  • 予算:3,950円〜
  • コメント:綺麗でなのに安いです。

 

九州一周旅行の旅行記まとめ

4日目は宮崎から鹿児島に南下しました。

本当は霧島の温泉に入りたかったのですが、寝坊した上に昼寝もしたので時間が足りなくなりました。あぁ、悔やまれます…

ホントちゃんと起きれた日が見当たらない…w

4日目、良い一枚を撮ってもらえて良かった!

サンメッセ日南のブランコサンメッセ日南にある木のブランコ

 

九州一周旅行モデルプラン【4日目】

4日目は、宮崎県の延岡市を出発して日南市まで南下。その後、西へ進み鹿児島県の霧島市へ向かいました。

観光しながら走った距離は280km
大移動の1日となりました。

9時00分 ビジネスホテルくどう出発

↓移動1時間30分(延岡市⇒宮崎市)

10時30分~13時30分 宮崎観光

↓移動30分(宮崎市⇒宮崎市)

14時00分~14時30分 幸せの黄色いポスト

↓移動30分(宮崎市⇒日南市)

15時00分~16時00分 サンメッセ日南

↓2時間(日南市⇒霧島市)

18時00分~ 霧島エリア宿泊
ホテルネクステージ 3,950円/人

こんな感じで4日目も無事に終わりました。
めでたしめでたし〜♫

→5日目は後日投稿します




\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。