九州一周

【九州一周旅行】費用・金額はいくらかかるの?10泊11日実際にかかったお金と予算の立て方を大公開!

九州一周旅行の費用・予算
かりん
かりん
全国43都道府県を旅する花木かりんです。先日、九州一周を10泊11日かけて旅行してきました。
みかん
みかん
10泊11日?!結構、費用かかったのでは…?

長期旅行はなかなか予算立てが難しいですよね。

行ったことがない場所に行く時はどのくらい持って行けば十分に楽しめるのか分からないものです。

この記事では、そんな「九州一周旅行をしたいけど予算がわからない!」という方に向けて、実際に九州旅行10泊11日してかかった費用をまとめています。

この記事を読むと下記事項について分かります。

  • 九州旅行10泊11日の予算
  • 九州旅行の項目別の費用明細

1人1泊最大1万1000円安くなる全国旅行支援が、10/11から全国でスタートしました。(東京のみ10/20から)

全国旅行支援の仕組み

\どこに住んでいても適用される!/
全国旅行支援キャンペーン

参考全国旅行支援キャンペーンとは?割引の仕組み|楽天トラベル

実際の九州一周旅行の周り方はこちら
九州一周の周り方
▶︎九州一周旅行モデルコース!10泊11日どんな旅行をしたの?

かりん
かりん
さっそく九州一周旅行の費用についてご説明します!

旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちらの記事でまとめています!

trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



九州一周旅行10泊11日で実際にかかった費用

ズバリ2名で36万円です!

飲食代 103,000円
宿代 96,000円
レンタカー代 65,000円
ガソリン代 17,600円
高速代 20,000円
駐車場代 4,000円
フェリー代 2,000円
アクティビティ代 35,600円
観光代 10,000円
間食代 3,000円
温泉代 3,000円
合計 359,200円

人によって感じ方はそれぞれで、高いと思われる方も安いと思われる方もいると思います。

私たちの場合、当初の予定では予算20万円で組んでいましたので、個人的にはずいぶん予算オーバーな結果でした。

内訳の中でも特に飲食代が想定以上にかさんでしまいました。

かりん
かりん
九州は美味しいものが多くあれもこれもと食べてしまいました!

九州一周旅行10泊11日の費用明細

九州一周10泊11日の費用【九州一周旅行】

九州一周でかかった費用について明細ごとにまとめます。

九州一周旅行:宿代

総評

宿代は10泊11日二人で96,000円でした。かなり安く抑えられたと思います。
それもそのはず、予約サイト楽天トラベルを穴が開くほど見まくり、最安値のホテルを片っ端から探し予約しました。

かりん
かりん
10泊中1日だけは豪華なホテルに泊まっており、この金額にはその分の費用も含まれています!

せっかくの九州旅行で毎日最安値ホテルに宿泊するのでは寂しいので10泊中1日はリゾートホテルに泊まりました

伊王島アイランドナガサキ(長崎)のテラスロッジが最高すぎた!実際の口コミ&レビュー部屋選びで迷っている方必見!伊王島アイランドナガサキ(長崎)のテラスロッジの口コミです。実際にテラスロッジに宿泊した私が画像付きで徹底レビューします。カップルにおすすめの部屋は?全室オーシャンビュー?ナギホテルハリウッドツインとの比較情報も載せています。...

私たちが1日だけ贅沢をしたのは長崎県伊王島にあるアイランド長崎というリゾート宿泊施設です。アイランド長崎は楽天トラベルで長崎県のホテルを調べている際にたまたま見つけたホテルで、リゾート感溢れるコバルトブルーのおしゃれなスパの画像に惹かれて宿泊を決めました。

GWは一人一泊36,000円程度かかるのホテルなのですが、入念に調べGW中にもかかわらず一人一泊16,500円で宿泊することができました。

九州はホテルによっては駐車場が有料のところもあるので、駐車場代を含めた総合金額で判断すると良いと思います。

10泊11日を平均すると一泊一人4,800円でした。

ホテルを選ばなければ連休でも4,000円あれば宿泊可能です。

安く旅したい方は、宿代は一泊一人3,000円〜4,000円で予算立てすると良いと思います。

明細

参考までに私が宿泊したホテルを載せます。

9日目のアイランド長崎以外、素泊まりプランで宿泊しています。

価格は2021年旅行当時の価格です。

  • 5日目:鹿児島市エリア
    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 3,360円/人
    ※駐車場なし
    ※近隣のパーキングは相場880円程度です。
  • 9日目:伊王島エリア
    i+Land nagasaki 16,500円/人
    ※駐車場無料

 

九州一周旅行:飲食費

総評

飲食代は冒頭でも述べた通りかさみました。

九州には美味しい食べ物が沢山あるので思う存分食べた結果です。笑

10泊11日2名で飲食代103,000円、間食代で3000円、合計106,000円でした。

アイランド長崎に宿泊した日を除いて10日間とも朝食は食べていません。

アイランド長崎での宿泊は夕食付きなのでお昼1食分、そのほか9日間の昼夕18食分+最終日の昼1食分で合計20食分として計算すると1食あたり一人2,600円となります。

かりん
かりん
宿代とは異なり、食事に関しては贅沢に食べました。

旅行中ということも考慮すると一人1食2,600円というのはそんなもんかなぁという感じがしますね。この精算結果から、九州一周旅行をする際は一人1食2,600円を目安に考えると良さそうです!

明細(2名分)

参考までに飲食代103,000円で私たちが実際に食べたものを載せます。下記は2名分の合計金額です。

  • 福岡県
    門司港の焼きカレー(昼):2,000円
  • 大分県
    大分の海鮮(夜):8,900円
    大分の鶏天(昼):2,000円
    湯布院の地元料理(夜):7,000円
    大分のまぐろステーキ(昼):4,200円
  • 宮崎県
    宮崎のチキン南蛮(夜):4,000円
    宮崎の地元冷汁弁当(昼):2,400円
  • 鹿児島県
    霧島牛焼肉(夜):1,2000円
    鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ御膳(昼):7,000円
    鹿児島の地元和食料理店(夜):6,000円
    鹿児島ラーメン(昼):2,000円
  • 熊本県
    地元料理(夜):3,000円
    コンビニで好きなものを沢山買ってホテルで食べる会(夜):5,000円
    馬刺し(昼):6,000円
  • 佐賀県
    佐賀牛すき焼き(夜):9,000円
  • 長崎県
    佐世保バーガー(昼):2,800円
    長崎名物のレモンステーキ(夜):5,000円
    長崎の海鮮定食(昼):2,800円
    アイランド長崎での間食(夜):2,000円
    長崎地元の和食料理店(夜):8,000円
    長崎ちゃんぽん(昼):2,000円

九州一周旅行で絶対食べたい厳選ご当地グルメはこちらの記事でまとめています。実際に食べ歩いてきました!

>>【厳選】九州各県ご当地グルメ!九州旅行で行って良かった名店まとめ

 

九州一周旅行:交通費

総評

交通費はレンタカー代65,000円、高速代20,000円、ガソリン代17,600円、フェリー代2,000円、駐車場代4,000円の10泊11日で計108,600円でした。

1日あたり1万円弱です。一人あたりにすると1日5000円ですね。

人数が増えれば割る数が大きくなるので負担はもっと減ると思います。

交通費の予算を立てる際は1日一人5,000円で見積もると良さそうです!

どこでレンタカーを借りる?
楽天レンタカーなら楽天ポイントが一気に貯まります◎


>>楽天ポイントが貯まる!楽天レンタカーの予約を見る

ちなみに私たちはスカイレンタカーで予約しました!

明細(2名分)

  • レンタカー代:11日間で65,000円
  • 高速代:ETCカードを使い高速を乗り回して20,000円
  • ガソリン代:レギュラー満タン3.5回で17,600円
    ※満タン1回約5,000円
  • フェリー代:桜島と鹿児島市を結ぶフェリーが2,150円
  • 駐車場代:大体一か所につき300円〜800円で計4,000円

関連記事
航空券+ホテルの予約「セット」と「別々」ではどっちが安いの?【比較まとめ】
格安航空券予約サイトのおすすめは?人気の5サイトを徹底比較!

 

九州一周旅行:アクティビティ費

総評

アクティビティ費は二人合計で35,600円です。

ハウステンボスの入館料が一人7,000円と高かった!

シーカヤック体験も一人5,000円弱したのでこの金額になっています。

宿代を抑えている分、アクティビティでは九州を思いっきり楽しみたいと思っていたので、妥当な範囲という所感です。

ちなみに天候が良ければ、さらに軍艦島ツアー(8,620円/人)と気球体験(2,200円/人)もする予定だったので、アクティビティ費は二人で合計6万円になる予定でした。

アクティビティ費については、人によって体験したいことが異なると思いますので一概には言えませんが、一人2万円〜3万円くらいで予算立てすると良いと思います!

明細(2名分)

  • つくみイルカ島:体験料込みで6,000円 ※入場料金のみであれば2,000円
  • シーカヤック体験:3時間9,800円
  • ハウステンボス:14,000円
  • 砂蒸し風呂:2,600円
  • セグウェイ体験:1時間1,500円×2台=3,000円

※以下、悪天候のため未実施

  • (気球体験):4,400円
  • (軍艦島ツアー):17,240円

 

九州一周旅行:観光費

総評

思っていたよりも必要なかったのが観光費です。東京と比べると入場料が安い観光スポットが多く、大変助かりました。観光費として二人合計で1万円、日帰り温泉代として3,000円程度かかりました。

観光費は一人1万円ほど予算立てしておくと良さそうです!

明細(2名分)

  • 大分県
    九重夢吊り橋:1,000円
    地獄巡り:4,000円
    ラムネ温泉館:1000円
  • 宮崎県
    日南サンメッセ:1,600円
  • 佐賀県
    御船山:800円
    吉野ヶ里遺跡公園:1,000円
    海の中道海浜公園:1,500円
    嬉野温泉:2,000円

九州一周旅行:無料のおすすめ観光スポット

そのほか無料のおすすめ観光スポットを3つ紹介します。

リンク先で詳しく紹介しています。気になった場所があれば予定に組み入れてみてくださいね。

  1. フルーツバス停(長崎県)
    友人同士におすすめ!インスタ映え間違いなし。
  2. 大魚神社の海中鳥居(佐賀県)
    大人カップルにおすすめ!神秘的な海を味わう。
  3. ちりりんロード(鹿児島県)
    ラブラブカップルにおすすめ!縁結びの島です。

 

まとめ【九州一周旅行!予算の立て方】

一人当たりの九州旅行の予算立ては、以下を参考にすると良いと思います。

  1. 宿代:日数 × 3,000〜4,000円
  2. 飲食代:食数 × 2,600円
  3. 交通費:日数 × 5,000円
  4. アクティビティ費:2〜3万円
  5. 観光費:1万円

また、実際の明細に基づいて試算すると10泊11日の場合は、「予算一人18万円」としておくと良さそうです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
九州一周旅行の一助となれば幸いです。

\安く旅するなら航空券予約はエクスペディアがお得!/

格安航空券予約サイトのおすすめは?

格安航空券予約サイトのおすすめは?【人気の5サイトを徹底比較】

関連記事
航空券+ホテルの予約「セット」と「別々」ではどっちが安いの?【比較まとめ】

この記事を読んでくれた方におすすめの記事
九州一周旅行車で行くモデルコース
【九州一周旅行】車で観光モデルコース|レンタカーで行く全県制覇の旅!2021年にレンタカーで10泊11日かけて九州一周旅行をしてきました。ドライブなら安心!私が実際に立てたプランと九州各県の観光スポットやこれだけは食べておきたいグルメ、九州一周旅行に必要な大体の予算を公開しています。20代独身OLが綴る旅行ブログです。...
旅行で荷物を減らすコツと便利アイテム
【荷物を少なくしたい女子向け】旅行で荷物を減らすコツとおすすめ便利アイテム女子の旅行の荷物を少なくするコツと便利アイテムを紹介!毎月旅しているOL女子が愛用する持ち物リストです。...



 

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。