九州一周

【九州旅行おすすめグルメ】行って本当に良かった!ご当地グルメまとめ《九州一周ドライブ》




かりん
かりん
43都道府県を旅する花木かりんです。
2021年に11日かけて九州を車でぐるっと一周旅しています!
みかん
みかん
九州って美味しいものがたくさんあるよね〜
かりん
かりん
はい!九州7県の厳選ご当地グルメを実際に食べてきました。

この記事ではこんな悩みを解決します。

  • 九州のご当地グルメが知りたい
  • 九州各県まんべんなく厳選したご当地グルメが知りたい
  • 九州ご当地グルメの名店ってどこ?
  • 名店って本当に美味しいの

この記事はこれから九州旅行を予定している方に是非読んでほしいと思い執筆しました。

この記事の信頼性
  • 2021年にレンタカーで10泊11日かけて九州一周してきました。
  • これまでに43都道府県を旅しています。

それでは早速、「九州一周旅行中に絶対食べたい各県の厳選ご当地グルメを紹介します。

もくじ
  1. 九州各県のおすすめご当地グルメは?
  2. 九州ご当地グルメ 焼きカレー【福岡県】
  3. 九州ご当地グルメ とり天【大分県】
  4. 九州ご当地グルメ チキン南蛮【宮崎県】
  5. 九州ご当地グルメ 黒豚しゃぶしゃぶ【鹿児島県】
  6. 九州ご当地グルメ 馬刺し【熊本県】
  7. 九州ご当地グルメ 佐賀牛【佐賀県】
  8. 九州ご当地グルメ 長崎ちゃんぽん【長崎県】
  9. 九州一周旅行しながらご当地グルメを食べ尽くそう
かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちらの記事で紹介しています!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



九州各県のおすすめご当地グルメは?

九州には美味しいご当地グルメがたくさんありますよね。

各県の厳選ご当地グルメはズバリこちらです!

  1. 福岡県…焼きカレー
  2. 大分県…とり天
  3. 宮崎県…チキン南蛮
  4. 鹿児島県…黒豚しゃぶしゃぶ
  5. 熊本県…馬刺し
  6. 佐賀県…佐賀牛
  7. 長崎県…長崎ちゃんぽん

本当は一つになんて絞れないくらい九州にはご当地グルメがたくさんあります。

ですが、九州一周旅行中は時間も限られていますよね。まずは厳選ご当地グルメを押さえていきましょう!

みかん
みかん
せっかくなら人気のお店で食べたいな〜
かりん
かりん
続いてはご当地グルメの詳細と人気店で実際に食べてきた感想をまとめます!
九州一周旅行車で行くモデルコース
【九州一周旅行】車で観光モデルコース|レンタカーで行く全県制覇の旅!2021年にレンタカーで10泊11日かけて九州一周旅行をしてきました。ドライブなら安心!私が実際に立てたプランと九州各県の観光スポットやこれだけは食べておきたいグルメ、九州一周旅行に必要な大体の予算を公開しています。20代独身OLが綴る旅行ブログです。...


九州ご当地グルメ 焼きカレー【福岡県】

福岡県グルメ「焼きカレー」といえば「伽哩本舗」

福岡県の門司港エリアのご当地グルメといえば、焼きカレー

伽哩本舗」は焼きカレー激戦区の門司港エリアでも、食べログ評価3.55と高評価を叩き出す名店です。

関門海峡を見渡しながら焼きカレーをいただけるのもポイント!こちらはチーズたっぷりの焼きカレー。食べ応えバッチリです。

ベジタリアンな私も嬉しい野菜たっぷりの焼きカレーもありました。

 

伽哩本舗へのアクセス

伽哩本舗 門司港レトロ店

その他の福岡おすすめグルメ

  • 明太子
  • 博多ラーメン
  • もつ鍋
  • 鉄なべ餃子など
かりん
かりん
福岡県はおいしいものが本当にたくさんありますよね!

 

九州ご当地グルメ とり天【大分県】

大分県グルメ「とり天」といえば「レストラン東洋軒」

大分県のご当地グルメといえば、とり天

レストラン東洋軒」はとり天発祥の店として知られる由緒正しき名店です。

食べログ評価は納得の3.59。土日祝日は混雑必至ですがそれも納得できるくらい美味しいです。並ぶだけの価値がある!

順番待ちのシステムがしっかりしていて、名前を書いた後は車内で待つことができます。呼び出しのアナウンスは放送で流れます(笑)

お腹に余裕があれば、半炒飯(←スープ付きで450円と激安)と天心セット(←安くないけどまじで美味しい)もオススメです。

駐車場で車の出し入れを誘導する係のおじさんがディズニーランド並みかそれ以上のホスピタリティでおもてなししてくれます。もはやおじさんも名物なのでは…?!

 

レストラン東陽軒へのアクセス

レストラン東洋軒

その他の大分おすすめグルメ

  • 琉球丼
  • からあげ
  • 豊後牛ステーキなど
みかん
みかん
大分は海鮮も有名って知らなかった!九州醤油で食べた〜い!

 

九州ご当地グルメ チキン南蛮【宮崎県】

宮崎県グルメ「チキン南蛮」といえば「直ちゃん」

宮崎県のご当地グルメといえば、チキン南蛮

直ちゃん」は元祖チキン南蛮の店として知られる行列ができる名店です。

食べログ評価は驚愕の3.70。それもそのはず、直ちゃんのチキン南蛮はみんなから愛される味なんです。鶏肉が嫌いな私が言うので間違いないですよ(笑)

直ちゃんはタルタルソースをかけません

さっぱりしていて重くない味が特徴です。ご年配の方や女性の方もペロリといけちゃいます。

直ちゃんへのアクセス

直ちゃん

 

タルタルソースなら…「味のおぐら本店」がおすすめ

チキン南蛮といって思い浮かべるのはやはりタルタルソースなのでは?タルタルソースのかかったチキン南蛮なら「味のおぐら本店」がおすすめです。

食べログ評価は3.71と非常に高評価。
食べログTOP5000」入りしている名店です。

おぐらはチェーン店で他店舗への展開もあるので、店を選ばなければ人数が多くてもサクッと入れるのがポイント

「いやいや、せっかく行くなら本店が良い!」という方は、並ぶことを覚悟の上でチャレンジしてくださいね。

 

味のおぐら本店へのアクセス

味のおぐら本店

  • アクセス:JR宮崎駅より徒歩15分
  • 営業時間:11:00~14:30(L.O)、17:00~20:00(L.O)
  • 定休日:火曜日(※祝日の場合は翌日)、第1・第3水曜日
  • 予算:1,000〜2,000円
  • 食べログ:https://tabelog.com/miyazaki/A4501/A450101/45000012/

その他の宮崎おすすめグルメ

  • マンゴー
  • 地鶏
  • 宮崎牛
  • 冷や汁など
かりん
かりん
宮崎といえばマンゴーも捨てがたい!マンゴーパフェは絶品でした!

 

九州ご当地グルメ 黒豚しゃぶしゃぶ【鹿児島県】

鹿児島県グルメ「黒豚しゃぶしゃぶ」といえば「桜華亭」

鹿児島県のご当地グルメといえば黒豚しゃぶしゃぶ

桜華亭」は名勝 仙巌園 島津邸にある桜島エリアの人気店です。桜華亭の特徴は贅沢に桜島と海を見渡しながら、鹿児島県のご当地グルメ「黒豚」がいただけるところ。

ランチの黒豚は9枚ほどで他に小鉢やお野菜、白飯、味噌汁がつきます。これだけついて2300円は破格だと思います。

桜華亭で食事をするためには仙巌園の入場券(大人1,000円)が必要です。

お席からは桜島の全貌と仙巌園の立派な庭園が見渡せます

海をバックに目の前に桜島、そして緑が広がる美しい庭園を見ながら黒豚しゃぶしゃぶがいただけるなんて贅沢ですよね。

みかん
みかん
黒豚のしゃぶしゃぶと桜島を見渡す絶景…。うっとり〜

桜華亭へのアクセス

桜華亭

その他の鹿児島おすすめグルメ

  • カンパチ漬け丼
  • 鹿児島ラーメン
  • しろくまなど
かりん
かりん
鹿児島ラーメンが予想以上に美味しかったです!豚とろ最高!

 

九州ご当地グルメ 馬刺し【熊本県】

熊本県グルメ「馬刺し」といえば「馬桜」

熊本県のご当地グルメといえば、馬刺し

馬桜」は熊本馬肉の有名店として知られる名店です。馬刺し以外に馬肉のしゃぶしゃぶもいただけます。

食べログ評価は驚愕の3.70。
食べログTOP5000」にも入っている名店です。

お値段もそれなりにしますが、味と店内の雰囲気は◎です。

馬桜へのアクセス

馬桜 下通り店

  • アクセス:花畑町駅から徒歩4分、下通りアーケード内
  • 営業時間:月〜金16:00~23:00、土日祝日12:00~14:30(L.O)、15:00〜22:00(L.O)
  • 定休日:無休
  • 予算:2,000円〜4,000円
  • 食べログ:
    https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000437/

その他の熊本おすすめグルメ

  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • 赤牛丼など
かりん
かりん
熊本といえば地酒も有名ですね!

 

九州ご当地グルメ 佐賀牛【佐賀県】

佐賀県グルメ「佐賀牛」といえば「季楽」

佐賀県のご当地グルメといえば、ブランド牛としても有名な佐賀牛

季楽」はそんな佐賀牛を取り扱う店として知られる人気店です。

食べログ評価は納得の3.63。それもそのはず、本当に美味しいんです。
食べログ ステーキ 百名店 2021 にも選ばれています。

かりん
かりん
個人的に九州一周旅行で一番美味しかったご当地グルメがここ季楽の佐賀牛!!

すきやき以外にしゃぶしゃぶ、せいろ蒸し、ステーキなどもありましたよ。

私たちが選んだのはすきやき!どどんと佐賀牛!

なんと一人あたりたったの4切れです。でもその1切れがデカイのなんの…。

みかん
みかん
いつものサイズに切ったら12枚分くらいかな〜笑

あぁ〜口がとろける〜!!!
過言ではありません。この脂の乗り方が美しい…。もはや芸術の域です(笑)

それなりにお値段がするだけあって先出しの小鉢もつきます。これもまた美味。

こちらのすき焼きコースは5500円です。

みかん
みかん
せっかく佐賀に来たなら佐賀牛が食べたい!季楽はブランド牛の佐賀牛がリーズナブルにいただけるんだね!

季楽へのアクセス

季楽

その他のおすすめグルメ

  • イカ
  • ちゃんぽん
  • ハンバーガーなど
かりん
かりん
実は佐賀県って九州他県へのアクセスが良いと評判の県なのです!(佐賀県民談)



九州ご当地グルメ 長崎ちゃんぽん【長崎県】

長崎県グルメ「長崎ちゃんぽん」といえば「香蘭」

 

View this post on Instagram

 

mariko wakabayashi(@maricotp)がシェアした投稿

長崎県のご当地グルメといえば、老若男女から愛される長崎ちゃんぽん

香蘭」はそんな長崎ちゃんぽんを取り扱う佐世保の人気店です。

食べログ評価は3.65。
良い意味で裏切られました!

これまで私はリンガーハットの長崎ちゃんぽんしか食べたことがなかったのです。

「まあね、きっと普通に美味しいんだろう…。」とかなり失礼な気持ちで食べたところ、

かりん
かりん
いやまじで美味しいっ!!うぅ…長崎ちゃんぽんってこんなに美味しかったの?!

と、良い意味で度肝を抜かれました。店内は常連客と観光客で賑わっていましたよ。

車はどこに停めるの?

香蘭は駅の目の前にあるので、駅ロータリー内にある佐世保駅自動車整理場がオススメ!(60分200円)

 

View this post on Instagram

 

やまモン(@yamamon3916)がシェアした投稿

香蘭へのアクセス

香蘭

その他の長崎おすすめグルメ

  • 佐世保バーガー
  • レモンステーキ
  • カステラ
  • 五島うどんなど
かりん
かりん
佐世保バーガーって注文が入ってから作るんだって!知らなかった〜

 

九州一周旅行しながらご当地グルメを食べ尽くそう

  1. 福岡県…焼きカレー
  2. 大分県…とり天
  3. 宮崎県…チキン南蛮
  4. 鹿児島県…黒豚しゃぶしゃぶ
  5. 熊本県…馬刺し
  6. 佐賀県…佐賀牛
  7. 長崎県…長崎ちゃんぽん

九州には美味しいご当地グルメがたくさんありました。

特に美味しかったのは佐賀県の季楽でいただいた佐賀牛です。2021年に食べたもので一番美味しかったかも…(笑)

かりん
かりん
九州へ行く方は是非食べに行って見てくださいね!

>>楽天ポイントが貯まる!楽天レンタカーの予約を見る

▼九州一周旅行を検討中の方はこちらの記事もおすすめです。

私が実際に旅した九州一周旅行のモデルコースをまとめています。

>>レンタカーで行く!九州一周旅行モデルコースを見る

九州一周旅行の予算の立て方についてはこちらの記事で紹介しています。

>>九州一周旅行の気になる費用は?予算の立て方と明細一覧を見る




\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。