四国・中国観光

【岡山・倉敷】女ひとり旅1泊2日の観光モデルコース|電車とバスのみ

ひとり旅向け!岡山・倉敷モデルコース



かりん
かりん
全国43都道府県を旅する花木かりんです。
1人で岡山観光してきました。
みかん
みかん
ひとり旅かぁ。行ってみたいけど勇気が出ない…。どこへ行くと楽しめるんだろう?

周りを気にせず自分のペースで観光できる一人旅。

この記事は、こんな方に向けて書いています。

  • 岡山をひとり旅したい方
  • 1泊2日で岡山・倉敷を観光したい方
  • 岡山の見どころやグルメを堪能したい方
岡山おすすめ観光スポット_美観地区

それでは岡山・倉敷をひとり旅をしたい方に向けて、

旅行好きな私が、主要どころを押さえたひとり旅満喫プランをまとめます。

みかん
みかん
同じコースで観光してみよう〜!
かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



岡山・倉敷観光モデルコース1泊2日はこれだ!

1泊2日で巡るひとり旅におすすめの岡山・倉敷観光モデルコースを紹介します。

【1日目】倉敷観光

倉敷おすすめ観光スポット_マップ倉敷美観地区のマップ

1日目は岡山の有名観光地「倉敷」をのんびり巡っていきます。

  1. 10:00 倉敷美観地区観光
  2. 10:30 金賞コロッケ食べ歩き
  3. 12:30 三宅商店でランチ
  4. 14:00 倉敷町家如竹堂でマスキングテープ探し
  5. 15:30 岡山産の桃パフェを食べながら休憩
    (店名:くらしき桃子)
  6. 17:00 岡山B級グルメデミカツ
  7. 18:30 倉敷周辺のホテルに宿泊
    旅好きの私が宿泊したのはここ>>
    ホテルリブマックス岡山倉敷駅前

【2日目】岡山観光

岡山おすすめ観光スポット_後楽園の風景後楽園

2日目は岡山駅周辺をメインに観光します。後楽園と岡山城はぜひ行ってみたい観光スポットですね。

  1. 11:00 後楽園でまったり
  2. 13:00 岡山城観光
  3. 15:00 路面電車に乗ってみる
  4. 16:00 おみやげ探索
  5. 17:00 地元民に親しまれるさわら料理


岡山・倉敷観光モデルコース1泊2日で行きたい観光スポット

岡山倉敷観光おすすめスポット①倉敷美観地区

続いて、岡山・倉敷ひとり旅で行きたい観光スポットを紹介します。

自分のペースで巡れることはひとり旅の醍醐味ですよね。

かりん
かりん
主要観光スポットを思う存分味わっていきましょう♪

1.レトロな街並みにうっとり【倉敷美観地区】

倉敷美観地区の風景

歴史と文化が味わえる倉敷美観地区は岡山の人気観光スポットです。

瓦屋根の立派な木造建築物が立ち並びます。

 

2.中身とろとろ味はスパイシー!【金賞コロッケ】

倉敷金賞コロッケ倉敷美観地区の路地にあるのが金賞コロッケ倉敷店です。

金賞コロッケを食べ歩きしても良いですね。

倉敷金賞コロッケ

外はさくさく中はとろとろで、味はスパイシーです。

全国に金賞コロッケ店はありますが、私がこれまで食べてきた中では4位です。

かりん
かりん
1位は川越(埼玉県)、2位は浅草(東京都)、3位は湯布院(大分県)だよ!

 

3.倉敷美観地区の人気カフェ【三宅商店】

倉敷の三宅商店

倉敷美観地区の人気カフェといえば、三宅商店

美しい街並みにぴったりな古民家カフェで連日賑わいを見せています。

ランチタイムのメニューがあるのでランチにおすすめ!

三宅商店のアクセス

  • アクセス:岡山県倉敷市本町3-11
  • 営業時間
    – 平日 11:30~17:30
    – 土曜 11:00~20:00
    – 日曜 8:00~17:30
    ※季節変動あり
  • 定休日:なし
  • 予算:〜2,000円
  • 食べログ:
    https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000295/

 

4.倉敷マスキングテープのお店【倉敷 町家 如竹堂】

倉敷美観地区のおすすめマスキングテープ店(如竹堂)

如竹堂(にょちくどう)は、倉敷美観地区にあるマスキングテープの専門店です。

他にも紙風船やメッセージカードなど倉敷らしい紙雑貨が売っています。

倉敷のマスキングテープ店

さすがマスキングテープ発祥の地の倉敷なだけあって、店内にはマスキングテープがたくさん!

みかん
みかん
マスキングテープ好きには堪らないね〜!
かりん
かりん
倉敷限定のマスキングテープも販売していたよ!
倉敷限定マスキングテープ如竹堂徹底レポート
倉敷美観地区の限定マスキングテープ一覧まとめ「如竹堂」に行ってきた!倉敷美観地区のマスキングテープ店「如竹堂」で限定マスキングテープを探してきました!倉敷限定のマスキングテープをまとめて紹介しています。...

 

5.岡山名産の桃パフェ【くらしき桃子】

岡山おすすめ観光スポット_くらしき桃子岡山の名産といえば桃を思い浮かべる人も多いのですよね。

くらしき桃子では岡山県産の桃を使ったパフェがいただけます。

岡山おすすめ観光スポット_くらしき桃子の桃パフェ桃とレモンのパフェ

岡山名産の白桃をグラスいっぱいに敷き詰め、清水白桃のシャーベットやレモンムースのあっさりとした風味と紅茶の香りが楽しめるパフェです。

パフェ単品1,925円、ドリンクセットで2,310円。

選べるドリンクは、ミックスジュース、パインジュース、バナナスムージーなど豪華なものばかりでお得感があります。

ドリンクの定価は550円なのでセットにした方が約160円お得ですね。

かりん
かりん
ミックスジュースを選んだら、バナナ&桃味の果肉入りスムージーでした!
みかん
みかん
セットドリンクでこのクオリティはすごい!

くらしき桃子(倉敷本店)のアクセス

 

6.岡山B級グルメデミカツ丼【かっぱ】

とんかつかっぱの外観

岡山に来たら食べたいデミカツ丼。岡山のB級グルメです。

おすすめは百名店にも選出されているとんかつかっぱ

岡山駅から徒歩圏内の風情あふれる商店街の中にあります。

とんかつかっぱのメニュー表

とんかつかっぱのメニュー

とんかつかっぱのアクセス

  • アクセス:岡山県倉敷市阿知2-17-2
  • 営業時間:11:20~14:00(L.O)、17:00~19:30(L.O)
  • 定休日:月曜日 ※祝日の場合営業、翌火曜が代休
  • 予算:〜1,500円
  • 食べログ:https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33000185/

かっぱが営業時間外だった!

「かっぱ」が営業時間外の時は、チェーン店「かつさと」でデミカツ丼を食べてみてはいかがでしょうか?夜遅くまで営業していますよ。

岡山名物デミカツ(かつさと) 岡山観光モデルコース-かつさとのデミカツ
かりん
かりん
デミカツ丼の食べ応えはばっちりです!

かつさと倉敷店のアクセス

 

7.江戸時代を代表する大名庭園【後楽園】

岡山おすすめ観光スポット_後楽園

岡山観光といえば忘れずに訪れたいのが岡山後楽園

元禄時代の代表的な庭園で、その美しさから「日本三名園」の1つに選ばれています。

アクセスはバスが便利です。岡山駅から市バスに乗って約10分~15分で到着です。

岡山観光_後楽園のはす

7月上旬には蓮の花が咲いていました。とても綺麗ですね。

のんびり庭園を散歩すると日々の喧騒を忘れられる気がしました。

 

8.2022年11月3日リニューアルオープン【岡山城】

岡山おすすめ観光スポット_岡山城後楽園から見る岡山城

岡山城天守閣は令和3年6月1日から大規模改修のため休館し、令和4年11月にリニューアルオープン予定です。

外観は黒漆塗りの黒。黒色の天守閣はこの時代の特徴です。

城の建造にあたっては、豊臣秀吉の指導があったとされています。

 

9.日本一短い路線?路面電車に乗ってみよう

岡山市を走る岡山電気軌道の路線は総延長4.7km。

日本で一番短い路面電車です。

岡山駅に戻る際、市バスも良いですが、路面電車に乗ってみても楽しいかもしれませんね。

岡山おすすめ観光スポット_路面電車路面電車は満員でした

岡山電気軌道(通称:岡電)は、市民の利用率が高く車内は満員。

岡山城から岡山駅間までは、たった数分ですが、岡山の人の暮らしが垣間見れる時間となりワクワクしました。

 

10.岡山駅ビル「さんすて岡山」でお土産探索!

さんすて岡山岡山駅に着いたらさんすて岡山で岡山みやげをチェック!

岡山おすすめのおみやげ岡山名物きびだんご

きびだんごは岡山の名物土産です。

みかん
みかん
一度は食べてみたいきびだんご、お一ついかが〜?

 

11.岡山県民に親しまれる”さわら”【吾妻寿司】

岡山おすすめ観光スポット_さわら寿司鰆(さわら)は古くより岡山県民から親しまれている魚で、岡山周辺では鮮度の良いものを刺身やたたきで食べることが多いようです。

岡山駅ビルの「さんすて岡山」に店を構える吾妻寿司では、そんなさわら料理がいただけます。店の雰囲気もおしゃれ!

かりん
かりん
岡山ってさわら料理が有名なんだね!知らなかった〜

というわけで、〆さわらが乗った寿司10貫セットを注文してみました。

岡山おすすめグルメ_さわら〆さわら

やっぱり美味しいですね〜。今度は〆でないものをいただきたいです!

駅前ビル中の便利な場所にあるお寿司屋さんなので、帰宅前にちょっと寄ってみてはいかが?

吾妻寿司 岡山駅店のアクセス



岡山・倉敷観光におすすめのホテルは?

宿泊は倉敷駅近くのホテルがおすすめ。

私が宿泊したのはホテルリブマックス岡山倉敷駅前です。

岡山おすすめホテル_リブマックス倉敷倉敷駅から徒歩2分とアクセスが抜群です。

綺麗&安値だったのでここに決めました!

岡山おすすめホテル_ホテルリブマックス倉敷バス・トイレも新しめ

全体的に作りが新しく、バストイレも清潔感があってゆっくり休めるホテルでした!

ホテルリブマックス岡山倉敷駅前の料金とアクセス

倉敷おすすめホテル_ホテルリブマックス倉敷ホテルリブマックス岡山倉敷駅前の外観

その他、倉敷エリアのおすすめホテルはこちら



岡山・倉敷観光モデルコース1泊2日【まとめ】

岡山には、歴史と文化を感じる町並み「倉敷美観地区」をはじめ、心癒される「後楽園」や地元の桃を使った「桃パフェ」など、一度は訪れてみたい観光地&食べてみたいグルメがたくさんありました。

紹介したプランであれば、ひとり旅も満喫できるので是非参考にしてみてくださいね。

倉敷美観地区限定マスキングテープ倉敷限定マスキングテープを購入
かりん
かりん
個人的にはマスキングテープ発祥の地「倉敷」で限定マステを購入できたことが一番嬉しかったです!
倉敷限定マスキングテープ如竹堂徹底レポート
倉敷美観地区の限定マスキングテープ一覧まとめ「如竹堂」に行ってきた!倉敷美観地区のマスキングテープ店「如竹堂」で限定マスキングテープを探してきました!倉敷限定のマスキングテープをまとめて紹介しています。...

【1日目】岡山・倉敷観光モデルコース

  1. 10:00 倉敷美観地区観光
  2. 10:30 金賞コロッケ食べ歩き
  3. 12:30 三宅商店でランチ
  4. 14:00 倉敷町家如竹堂でマスキングテープ探し
  5. 15:30 岡山産の桃パフェを食べながら休憩
    (店名:くらしき桃子)
  6. 17:00 岡山B級グルメデミカツ
  7. 18:30 倉敷周辺のホテルに宿泊
    旅好きの私が宿泊したのはここ>>ホテルリブマックス岡山倉敷駅前

【2日目】岡山・倉敷観光モデルコース

  1. 11:00 後楽園でまったり
  2. 13:00 岡山城観光
  3. 15:00 路面電車に乗ってみる
  4. 16:00 おみやげ探索
  5. 17:00 地元民に親しまれるさわら料理

最後までお読みいただきありがとうございました♪

岡山・倉敷観光の一助になれば幸いです。




ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。