1人で日帰りで大阪観光してきました。
周りを気にせず自分のペースで観光できる一人旅。
この記事は、こんな方に向けて書いています。
- 1人で日帰りで大阪観光したい女子
- 1人で行きたい大阪の観光スポットが知りたい方
それでは1人で気軽に日帰りで大阪観光したい女子に向けて、
旅行好きな私が、主要どころを押さえて
実際に満喫してきた一人旅観光プランをまとめます。
\どこに住んでいても適用される!/
参考全国旅行支援キャンペーンとは?割引の仕組み|楽天トラベル
ひとり旅女子向け♪日帰り大阪観光プラン
ひとり旅女子におすすめの日帰り大阪観光プランはこちら!

スタート(新大阪駅)
- 太陽の塔
(最寄り:万博記念公園駅) - 道頓堀観光
(最寄り:なんば駅) - 昼食:たこ焼き
(最寄り:なんば駅) - なんばグランド花月
(最寄り:なんば駅) - 新世界観光
(最寄り:動物園前駅) - 夕食:串かつ
(最寄り:動物園前駅)
ゴール(新大阪駅)
次から詳しくプランを紹介していきます♪
1.太陽の塔を見に行こう【万博記念公園/岡本太郎】


万博記念公園は、大阪府吹田市にある1970年に開催された日本万国博覧会の跡地を整備した公園です。
まずは思う存分太陽の塔を眺めることができます。
太陽の塔の最寄駅は?

太陽の塔の最寄駅は、『万博記念公園』駅です。新大阪から約30分です。
【初夏・秋限定】平和のバラ園も必見!

季節限定で、250品種 約2400株のバラが咲き誇る平和のバラ園。
1970年の万博開催時、世界9か国から贈られたバラと最新のバラが合わさり、極上の癒し空間として2019年4月にリニューアルオープン!
平和のバラ園の見頃は?

平和のバラ園の花期は、5月中旬~6月中旬と10月上旬~11月中旬です。
2.道頓堀を観光【道頓堀】
道頓堀には、思わず写真を撮りたくなる場所がいっぱい!
大阪の雰囲気を味わいながら、自分の手で撮影してみてくださいね。
グリコの看板
道頓堀のグリコの看板の前では大勢の人がこのポーズをして写真撮影をしています。

カニ道楽のカニ
道頓堀の中心地にある存在感抜群のカニ!

食いだおれ人形
道頓堀エリアにあります。くいだおれ人形の缶入りクッキーが美味しいです。

3.ランチは大阪名物たこ焼きを食べよう【道頓堀】

大阪グルメといえばたこ焼きを思い浮かべる人も多いのでは?
たこ焼きは大阪らしさが存分に詰まった道頓堀で食べるのがおすすめ!

特に美味しいたこ焼き店が『たこ家道頓堀くくる』です。
くくるの本店はここ道頓堀にあります。
大粒のたこと一緒に入った中身はトロッとしていて、舌鼓を打つこと間違いなし。

たこ焼きを食べながら道頓堀を観光しましょう。
4.よしもと劇場でお笑いライブ【なんばグランド花月】

大阪といえば、よしもとのお笑いライブも外せません。
いつもはTVで見ているあの有名人がすぐ目の前のステージに?!
1人でも気楽に入れるので、一人旅女子のおすすめ観光スポットです。

予約は必須。ネットから簡単にできますので、事前にチケットを確保しておきましょう。
5.夕飯は大阪名物串かつを食べよう【新世界】

大阪の観光地「新世界」には昔ながらの大阪らしい雰囲気があります。
新世界エリアといえば、新世界が本店の串かつ“だるま”がおすすめ!

大阪グルメで外せない一品です。

串かつを食べた後は旅の思い出に通天閣に登ってみるもの良いですよ。
6.大阪みやげも忘れずに【551蓬莱 豚まん】

新大阪駅へ着いたら、大阪みやげも忘れずに♪
551の豚まんは一度は食べてみたい大阪名物です。

日帰り大阪ひとり女子旅プラン【まとめ】
実際に1人で大阪を観光してみると意外にも楽しんでいる自分がいました。笑
日頃の疲れが溜まってきた時、ふらっと日帰りで大阪をひとり観光してみるのも良いですね♪

- 太陽の塔(万博記念公園駅)
- 道頓堀観光(なんば駅)
- 昼食:たこ焼き(なんば駅)
- なんばグランド花月(なんば駅)
- 新世界観光(動物園前)
- 夕食:串かつ(動物園前)
私が愛用する旅行で使える殿堂入りアイテムまとめ!
楽に!可愛く!思い出に残る!旅行にするコツを紹介しています。
