北海道観光

白い恋人パークへのアクセスは?どこよりもわかりやすく解説!電車と徒歩での行き方

白い恋人パークのアクセス



かりん
かりん
北海道を5回旅したことがある花木かりんです。白い恋人パークも1年以内に2回行ってます!笑
みかん
みかん
電車で行きた場合はどうやって行けば良いの?
白い恋人パーク

この記事では

白い恋人パークに「電車+徒歩」で行く方法

どこよりもわかりやすく写真付きで紹介します!

 

北海道旅行のモデルコース
かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る



白い恋人パークへのアクセス【電車+徒歩】

ルート白い恋人パークへ「電車+徒歩」で行く場合の道順を写真付きで紹介します。

1.地下鉄東西線「宮の沢駅」が最寄駅

白い恋人パーク_宮の沢駅改札白い恋人パークの最寄駅は地下鉄東西線の宮の沢駅です。改札は一つなので間違える心配はありません。改札を出たら左折し、出口5を目指します。

  • さっぽろ駅から宮の沢駅まで:20分
  • 大通駅から宮の沢駅まで:15分
  • すすきのから宮の沢駅まで:23分
かりん
かりん
トイレは改札出て右手にありますよ!

2.宮の沢駅【出口5】から行くのが最も近い

白い恋人パーク_宮の沢駅改札を出て左方向へ直進すると突き当たりにエスカレーターが見えます。こちらのエスカレーターを登り、出口5(西友方面)へ進みます。



3.西友を通って外へ

白い恋人パーク_宮の沢駅4出口5(スーパー西友の出入口)

スーパー西友の中二階を通って、出口5(=西友の出入口)から外へ出ます。

かりん
かりん
地下道を通れるので暑くも寒くもありません♪

4.右へ曲がり交差点まで直進

白い恋人パーク_宮の沢駅2西友を出たらすぐ右へ曲がります。駐輪場を右手にタイルの歩道を直進し、一つ目の大きな交差点が見えるまで進みます。

5.一つ目の交差点で横断歩道を渡り右折

白い恋人パーク_徒歩5一つ目の交差点で横断歩道を渡り右へ曲がります。目印はLIBERALA(リベラーラ)です。

かりん
かりん
横断歩道を渡ってから右に曲がってくださいね。

6.LIBERALAショーウィンドウの前を進む

白い恋人パーク_徒歩1LIBERALA(リベラーラ)のショーウィンドウの前を通って直進します。



7.北海道大野記念病院を通過

白い恋人パーク_徒歩2LIBERALAの前を通ってそのまま進むと北海道大野記念病院が見えてきます。大野記念病院も通過します。

8.左手に白い恋人パークが見える

白い恋人パーク_徒歩4左側に見えてくるレンガの建物が白い恋人パークです。



9.白い恋人パークの前を直進

白い恋人パーク_徒歩3そのまましばらく歩道を直進します。

10.白い恋人パークの入り口へ到着

白い恋人パーク_門白い恋人パークの入口に到着しました!出口5から白い恋人パーク入口までの所要時間は約5分です。

目次へ戻る

白い恋人パークの入館料金

料金白い恋人パークの入館料金はこちら。入館料を払うと工場見学をすることができます。お菓子作り体験は別料金です。

大人
(高校生以上〜)
子ども
(4歳〜中学生)
幼児
(3歳以下)
一般 800円 400円 無料
札幌市民 500円 300円 無料
かりん
かりん
誕生日当日に誕生日がわかるものを持って行くと無料になります♪

目次へ戻る

白い恋人パークの体験予約

白い恋人パーク_工場見学白い恋人パークのスイーツワークショップ・ドリームキッチンでは、お菓子作り体験ができます。基本の体験コーナーは全部で3種類。そのほか期間限定の体験コーナーが用意されていることも。

  1. 私の白い恋人【焼き上げコース】
  2. 私の白い恋人【お絵描きコース】
  3. 北海道クッキー【お絵描きコース】

予約は電話かネットでできます。

目次へ戻る



白い恋人パークの【アクセス・料金・予約】まとめ

白い恋人パーク_シャボン玉定刻になるとシャボン玉が噴き出します

札幌から30分弱で行ける「白い恋人パーク」は、大人も子どもも関係なく楽しめる札幌の人気観光スポットです。そんな白い恋人パークへの「アクセス」「料金」「体験予約」についてまとめます。

アクセス

  • 地下鉄東西線 宮の沢駅 出口5より徒歩5分
  • 住所:北海道札幌市⻄区宮の沢2-2-11-36
  • TEL:011-666-1481
  • 営業時間:10:00~17:00

料金

大人
(高校生以上〜)
子ども
(4歳〜中学生)
幼児
(3歳以下)
一般 800円 400円 無料
札幌市民 500円 300円 無料

体験予約

白い恋人パークのスイーツワークショップ・ドリームキッチンでは、お菓子作り体験ができます。(有料)

予約は電話かネットでできます。

北海道旅行のモデルコース
かりん
かりん
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
trip-item-recommend

\私が実際に愛用しているアイテム/
>> まとめを見る

目次へ戻る




\いいね!と思ったらシェアお願いします/

ABOUT ME
花木 かりん
これまで全国43都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。お仕事のご依頼はInstagramのDMか当ブログのお問合せフォームまでお願いします♪柔軟に対応させていただきます。