
この記事ではこんな悩みを解決します。
- 東北一周に何日かかるの?
- 最適ルートがわからない
- おすすめのモデルコースは?
- 東北各県の観光スポットが知りたい
記事を書いた私(花木かりん)は、
- 2022年にレンタカーで9泊10日かけて東北一周してきました。
- これまでに43都道府県を旅しています。
\どこに住んでいても適用される!/
参考全国旅行支援キャンペーンとは?割引の仕組み|楽天トラベル
それでは、車で行く東北一周旅行のおすすめモデルコースを紹介します。
東北旅行で立ち寄りたいおすすめスポットはこちらの記事でまとめています!

東北一周旅行おすすめのモデルコース
ズバリ、おすすめのモデルコースはこちら!
- 最短日程5泊6日モデルコース
- おすすめ9泊10日モデルコース
最短日程で組む「5泊6日」コースと、観光しながらゆっくり旅する「9泊10日」コースを紹介します。
わたしは、GWや夏季休暇にぴったりな「9泊10日」のモデルコースで回りました!
東北一周5泊6日モデルコース【最短日程】
東北一周を5泊6日で完走するモデルコースを紹介します。
- 1日目:【福島県→宮城県】
大内宿、鶴ヶ城、松島大内宿
- 2日目:【宮城県→岩手県】
平泉、宮沢賢治童話村平泉
- 3日目:【岩手県→青森県】
十和田現代美術館、奥入瀬渓流奥入瀬渓流
- 4日目:【青森県→秋田県】
八幡平トレッキング、ドラゴンアイ、乳頭温泉乳頭温泉
- 5日目:【秋田県→山形県】
鶴岡市立加茂水族館、銀山温泉鶴岡市立加茂水族館
- 6日目:【山形県→福島県】
御釜、蔵王、福島ふくしま餃子
詳細のモデルコースについてはこの先でまとめています!ぜひ読み進めてください♪
東北一周9泊10日モデルコース【おすすめ】
つづいて東北一周9泊10日のモデルコースを紹介します。
6県の観光スポットを存分に楽しめるようにしました。

- 1日目:【福島県】
スパリゾートハワイアンズスパリゾートハワイアンズ
- 2日目:【福島県】
大内宿、鶴ヶ城大内宿(山形県)
- 3日目:【山形県】
米沢、加茂水族館鶴岡市立加茂水族館
- 4日目:【秋田県→青森県】
男鹿半島、不老ふ死温泉、白神山地男鹿 なまはげ館
- 5日目:【青森県】
三内丸山遺跡、奥入瀬渓流奥入瀬渓流
- 6日目:【青森県→岩手県】
十和田市現代美術館、八戸、浄土ヶ浜十和田市現代美術館
- 7日目:【岩手県→秋田県】
八幡平トレッキング、乳頭温泉、小岩井農場ドラゴンアイ(鏡沼)
- 8日目:【岩手県→山形県】
宮沢賢治童話村、平泉、銀山温泉宮沢賢治童話村
- 9日目:【山形県→宮城県】
銀山温泉、松島、仙台松島の牡蠣食べ放題
- 10日目:【宮城県→福島県】
御釜、蔵王、福島御釜
詳細のモデルコースについてはこの先でまとめています!ぜひ読み進めてください♪
東北一周は何日かかる?
東北を一周するには少なくとも5泊〜7泊必要です。
「観光しながら旅したい」「主要スポットは押さえたい」という方は、9泊〜10泊あると良いと思います。
東北一周は3泊4日でできるの?
3泊4日で東北一周は、無謀です。
東北は面積がとにかく大きいため、3泊4日で一周しようとすると、ほとんどが移動時間となってしまいます。
東北6県を巡るなら5泊〜7泊、観光名所もじっくり周るなら9泊〜10泊で計画すると良いでしょう。

東北一周旅行はどこから出発すれば良い?
北海道から東北一周するならスタート地点は青森県。
そのほかの県からスタートするなら福島県がおすすめ!
東北一周ルートは時計回り?反時計回り?

結論、東北一周ルートは時計回りと反時計回りのどちらでも可能です。
東北で人気の宿泊エリアといえば山形県の「銀山温泉」。
もしルートに迷ったら、平日に銀山温泉に宿泊できるようにスタート地点を決めましょう。
- 東北一周は、時計回り・反時計回りどちらでもOK。
- 山形県(銀山温泉)は平日に宿泊できるように日程を組むと旅費を抑えることができます。
レンタカーはどこで借りるのが安い?

レンタカーを予約するなら楽天ポイントがたくさん貯まる楽天トラベルがおすすめ。
補償がしっかりついている大手レンタカー会社から地域に根ざしたレンタカー会社まで、複数種類のレンタカー会社を比較して検索できるのが便利です。
行楽シーズンはクーポンもよく発行されるため、お得に借りることができます。

東北一周の距離は何キロ?
海岸沿いと県境を伝って東北一周する場合、総距離は1400kmです。
実際は、内陸部にも観光スポットが点在していて、もっとかかります。
ちなみに私たちが進んだ総距離は9泊10日で2600kmでした。
東北一周旅行モデルコースはこれだ!
続いて冒頭で紹介した東北一周モデルコースを詳しく紹介していきます。
所要時間も合わせて書いていますのでぜひ参考にしてくださいね♪
東北一周おすすめの周り方【ルート】

ここで紹介する東北一周ルートは、
福島県→山形県→秋田県→青森県→岩手県→宮城県と時計回りに周ります。
- 福島県(スタート)
- 山形県
- 秋田県
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 福島県(ゴール)
観光スポットによっては県境にあるため、大枠は上記のルートで進みつつ、随所で別の県に躊躇なく入るのがおすすめ。
東北一周モデルコースの詳細ルート

可能な限りたくさんの観光地へ行くため、Googleマップの経路検索を元に移動時間は急ぎ気味に設定しました。
ゆとりを持って旅したい方は、移動時間をプラス1時間くらいで見込んでおくと良いかと思います。
スケジュールは個人が出発前に立てたスケジュールのためあくまで参考としてご覧ください。実際の記録はこちら。
それではモデルコースをまとめていきます。
東北一周モデルコース:1日目【福島】

↓移動・手続き
↓
9:30 レンタカー乗車

↓
↓移動2時間30分
↓
12:00~19:30 スパリゾートハワイアンズ

↓↓移動30分
↓
20:00~ いわきエリア宿泊

宿泊施設:ホテルクラウンヒルズいわき
↓
↓移動15分
↓
20:15~ 夕飯/居酒屋あけぼし

1日目の詳細モデルコースと旅行記は以下の記事でまとめています。
この記事を読めば、初日にスパリゾートハワイアンズを満喫する観光コースがわかるので、ぜひ併せて読んでみてください。
もっと詳しく知りたい方はこちら
東北一周モデルコース:2日目【福島県】

9:00 いわき出発
↓
↓移動1時間
↓
10:00〜11:00 リカちゃんキャッスル観光
↓
↓移動2時間00分
↓
13:00~14:30 大内宿観光(昼:ネギそば)
↓
↓移動1時間
↓
15:30~17:00 鶴ヶ城観光

↓
↓移動30分
↓
17:30~ 会津若松宿泊

宿泊施設:ホテルタカコー
東北一周モデルコース:3日目【福島県→山形県→秋田県】

6:30 会津若松出発
↓
↓移動30分
↓
7:00~8:00 坂内食堂(朝:喜多方ラーメン)
↓
↓移動30分
↓
8:30~9:00 磐梯吾妻レークライン/県道70号
↓
↓移動0分
↓
9:00~10:00 磐梯吾妻スカイライン/県道70号
↓
↓移動1時間
↓
11:00~13:00 米沢観光(昼:米沢牛)
↓
↓移動2時間
↓
15:00~16:30 静岡市加茂水族館 観光
↓
↓移動2時間
↓
18:30~ 秋田宿泊
宿泊施設:コンフォートホテル秋田
東北一周モデルコース:4日目【秋田県→青森県】

7:30 秋田出発
↓
↓移動1時間
↓
8:30〜10:30 男鹿半島観光
↓
↓移動2時間
↓
12:30~15:00 黄金崎不老ふ死温泉観光

↓
↓移動30分
↓
15:30〜17:00 白神山地トレッキング

↓
↓移動2時間
↓
19:00 弘前宿泊
宿泊施設:大坊温泉 大坊保養センター
東北一周モデルコース:5日目【青森県】

8:00 弘前出発
↓
↓移動1時間
↓
9:00~11:00 三内丸山遺跡観光

↓
↓移動1時間
↓
12:00~13:00 十和田観光(昼:バラ焼)↓
↓移動30分
↓
13:30~18:30 奥入瀬渓流観光
↓
↓移動1時間
↓
19:30 十和田宿泊
宿泊施設:スマイルホテル十和田
東北一周モデルコース:6日目【青森県】

8:30 十和田市出発
↓
↓移動30分
↓
9:001~10:30 十和田市現代美術館観光

↓
↓移動1時間
↓
11:30~12:30 八戸市観光(昼:海鮮)
↓
↓移動30分
↓
13:00~13:30 蕪嶋神社観光

↓
↓移動1時間30分
↓
15:00~15:30 龍泉洞観光
↓
↓移動1時間
↓
16:30~17:30 浄土ヶ浜海岸観光

↓
↓移動1時間30分
↓
19:00 盛岡宿泊
宿泊施設:ユニゾインエクスプレス盛岡
東北一周モデルコース:7日目【岩手県】

8:00 盛岡市出発
↓
↓移動1時間(盛岡 → 八幡平頂上)
↓
9:00~10:30 八幡平トレッキング

↓
↓移動2時間
↓
12:30〜15:00 乳頭温泉 観光

↓
↓移動1時間
↓
16:00〜18:00 小岩井農場
↓
↓移動1時間
↓
19:00 北上宿泊
宿泊施設:コンフォートホテル北上
東北一周モデルコース:8日目【岩手県→山形県】

8:00 北上出発
↓
↓移動30分
↓
8:30〜10:00 宮沢賢治童話村 観光

↓
↓移動30分
↓
10:30~11:00 マルカンビル大食堂

↓
↓移動1時間
↓
12:00~15:00 平泉観光
↓
↓移動2時間
↓
17:00 銀山温泉 宿泊

宿泊施設:味とまごころの宿 昭和館
宿泊記はこちらの記事でまとめています。
銀山温泉『味とまごころの宿 昭和館』に泊まってみた
東北一周モデルコース:9日目【山形県→宮城県】

11:00 銀山温泉出発
↓
↓移動2時間30分(銀山温泉 → 松島)
↓
13:30〜17:30 松島観光(昼:牡蠣食べ放題)

↓
↓移動30分
↓
18:00 仙台宿泊

宿泊施設:仙台ワシントンホテル
東北一周モデルコース:10日目【宮城県→福島県】

7:00 仙台市出発
↓
↓移動1時間30分
↓
8:30〜9:30 御釜 観光

↓
↓移動1時間
↓
10:30~12:00 蔵王キツネ村観光
↓
↓移動1時間
↓
13:00~14:00 福島観光(昼:福島餃子)

↓
↓移動1時間30分
↓
15:30~16:00 ラッキー公園観光

↓
↓移動3時間30分
↓
19:30 レンタカー返却
東北一周旅行はどこに泊まれば良いの?

東北一周旅行で観光するなら、この辺りに泊まるのがおすすめです。
- 福島県:いわき、郡山、会津若松
- 山形県:銀山温泉、鶴岡
- 秋田県:秋田、能代、男鹿、乳頭温泉
- 青森県:青森、弘前、八戸、十和田
- 岩手県:盛岡、北上、花巻
- 宮城県:仙台、松島、蔵王
実際に私が宿泊地とした場所と格安ホテルはこちら!
(※価格は宿泊当時の金額です。)
- 1日目
福島県:いわき
ホテルクラウンヒルズいわき(2,970円/人)
- 2日目
福島県:会津若松
ホテルタカコー(4,350円/人)
- 3日目
秋田県:秋田
コンフォートホテル秋田(4,300円/人)
- 4日目
青森県:弘前
大坊温泉 大坊保養センター(6,500円/人)
- 5日目
青森県:十和田
スマイルホテル十和田(5,740円/人)
- 6日目
岩手県:盛岡
ユニゾインエクスプレス盛岡(3,700円/人)
- 7日目
岩手県:北上
コンフォートホテル北上(3,440円/人)
- 8日目
山形県:銀山温泉
味とまごころの宿 昭和館(22,000円/人)
- 9日目
宮城県:仙台
仙台ワシントンホテル(5,260円/人)
東北一周旅行:車で行きたいおすすめ観光スポット
スケジュールを紹介したところで、続いては東北各県の観光スポットをまとめます。
福島県のおすすめ観光スポット

福島県の観光名所といえば「スパリゾートハワイアンズ」と「大内宿」です。
「蔵王」も観光地として有名です。
蔵王には神秘的な御釜や蔵王キツネ村があります。
福島に行ったら、ふくしま餃子も食べたい!
きれいな円盤型の餃子は福島県のご当地グルメです。
また、ポケモンの形をした遊具があるラッキー公園も最近OPEN!
福島でしか見られない可愛らしい公園です♪
- スパリゾートのフラガールショーは必見!
- 御釜は想像以上に美しい!
- 蔵王キツネ村では野生に近いキツネと出会えます♪
- ふくしま餃子を食べよう!
- ポケモン好きの方はラッキー公園も必見
山形県のおすすめ観光スポット

山形県の観光名所といえば「銀山温泉」が有名です。
とくに銀山温泉の雪景色の写真はどこかで一度は見たことがあるはず!
鶴岡のクラゲに特化した鶴岡市立加茂水族館も人気スポット。
まぁるいクラゲの水槽は、インスタ映え必至です!
山形グルメといえば「さくらんぼ」や「米沢牛」。
米沢牛を食べたらそのまま上杉神社に行ってみて!
戦国最強の武将と語り継がれている上杉謙信を祭神としています。
- 一度は行ってみたい銀山温泉!
- 鶴岡市加茂水族館のクラゲ水槽はSNS映え
- 山形グルメならさくらんぼと米沢牛
- 戦国最強の武将!上杉神社もおすすめ
秋田県のおすすめ観光スポット

秋田県の観光名所といえば「乳頭温泉」と「八幡平」です。
乳頭温泉は、7つの湯が集まっているので温泉めぐりをしてみては?
八幡平に行くならトレッキングがおすすめ!
ドラゴンアイ(鏡沼)が見られますよ。
『泣く子はいねぇが』というセリフで有名な男鹿のなまはげ館も見応えがあります。
秋田グルメといえば「きりたんぽ」も外せません!
- 乳頭温泉は外せない観光スポット
- 八幡平のドラゴンアイ(鏡沼)は絶景!
- 男鹿のなまはげ館で秋田を学ぼう!
- 秋田名物きりたんぽも外せない!
青森県のおすすめ観光スポット

青森県の観光名所といえば世界遺産の「白神山地」と「奥入瀬渓流」です。
その他にも青森には観光したい場所がたくさんあります。
白神山地の近くにある不老ふ死温泉は海の目の前に佇む黄土色の温泉。
日帰り利用もできます。
SNS映えを狙うなら十和田市現代美術館!
十和田のご当地グルメ「バラ焼」も絶品です。
ほかの青森グルメといえば「りんご」と「海鮮」。
八戸にほど近い蕪嶋神社は類稀な海の前の丘に立つ神社で、ウミネコの繁殖地となっています。
- 白神山地は世界遺産!
- 奥入瀬渓流でゆっくり青森の自然を感じて♪
- 青森グルメなら「りんご」「海鮮」「バラ焼き」が外せない!
- ウミネコに会うなら蕪島神社がおすすめ。
- 海に直結!絶景温泉なら不老ふ死温泉へ
- SNS映えを狙うなら十和田市現代美術館へ
岩手県のおすすめ観光スポット

岩手県の観光名所といえば「平泉」と名物グルメ「わんこそば」です。
平泉は寺院が集まる世界遺産。
平泉を目的に関東から関西から来る人も多く、大変人気の観光スポットです。
中でも金箔で覆われた中尊寺は見ごたえがあります。
また盛岡といえば「わんこそば」が有名です。
『もっと♪食べて♪』かけ声に合わせて茶碗を重ねてそばを食べ続けます。
100杯目指して挑戦しましょう♪(→お土産がもらえます)
そのほか浄土ヶ浜や小岩井農場、宮沢賢治童話村もおすすめです。
- 平泉は東北地方でも絶対行きたい観光スポット
- 盛岡でわんこそば100杯に挑戦しよう!
- 浄土ヶ浜は三陸を代表する景勝地
- 小岩井農場はお子様連れやカップルにおすすめ
- 宮沢賢治童話村もお子様連れ&カップルも楽しめる!
宮城県のおすすめ観光スポット

宮城県の観光名所といえば「松島(日本三景)」と仙台グルメ「牛タン」です。
松島は、天橋立(京都)、宮島(広島)と並んで日本三景と言われており、
むかしから和歌や文学にも登場してきました。
松島ではその景色だけでなく、瑞巌寺や牡蠣も人気です。
松島は牡蠣の小食が盛んで、おいしい牡蠣が食べ放題の店も点在しています。
仙台グルメといえば、牛タンは外せない!
テールスープと一緒にいただきたいですね。
- 一番の人気観光スポットは日本三景の松島
- 松島では牡蠣が有名
- 仙台なら牛タンで決まり!
東北一周旅行の費用・予算は?
東北一周旅行の費用は、トータルで一人あたり、
17万円でした!
↓気になる費用詳細はこちらの記事でまとめています!
東北一周旅行の費用詳細はこちら
東北一周旅行モデルコースのまとめ
- 東北一周するなら車がベスト!
- スタート地点は福島県か青森県
- 楽しむためには10日〜11日間あると良い
- 費用は一人17万円
最後までお読みいただきありがとうございました。

東北一周旅行する際の参考にしていただけたら幸いです。
